![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/b13d7bae0a9497356046fc18eb96563a.jpg)
昨日の続きです…。
タイヤレターを貼ります。
すでに糊が弱くなっていたので、いつものように水溶きしたリキテックスの
ウルトラマットメディウムを筆塗りして保護と剥がれを防止します。
タイヤのツヤとドンピシャで印刷のようになり良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/f949f0b7658fd219c06c8758a5f601d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/e727771f8526bd21bd8c8ad4a743ebe2.jpg)
ワイパーはキットのパーツを元に金属線と余りもののエッチングで、適当に作ってみました。
極力お金をかけずに雰囲気雰囲気…。
キルスイッチやボンピンも有り物のジャンクパーツを利用しています。
そんなこんなでほぼ完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/a80b4cde8820066435fab39b6b1a1e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/d752bcd57963a72d7f0622cd770234e5.jpg)
ってこれじゃあ何にも面白くないですね。
最後に登場するのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/9589971d16c0c6e79c12fb0be5d04657.jpg)
タイヤレターを貼ります。
すでに糊が弱くなっていたので、いつものように水溶きしたリキテックスの
ウルトラマットメディウムを筆塗りして保護と剥がれを防止します。
タイヤのツヤとドンピシャで印刷のようになり良い感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/f949f0b7658fd219c06c8758a5f601d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/e727771f8526bd21bd8c8ad4a743ebe2.jpg)
ワイパーはキットのパーツを元に金属線と余りもののエッチングで、適当に作ってみました。
極力お金をかけずに雰囲気雰囲気…。
キルスイッチやボンピンも有り物のジャンクパーツを利用しています。
そんなこんなでほぼ完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6f/a80b4cde8820066435fab39b6b1a1e39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/d752bcd57963a72d7f0622cd770234e5.jpg)
ってこれじゃあ何にも面白くないですね。
最後に登場するのがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/9589971d16c0c6e79c12fb0be5d04657.jpg)