![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/f9773e0191c1be85d62870b98b01f61a.jpg)
お花見には行きました…。(^^ゞ
-------
サクラも見頃ですねえ。
お花見行かれましたでしょうか?
先日出かけたついでにブラッと寄った小石川後楽園。
ネット情報に7分咲きとあったので、どれどれ?と入口でちょっと並んで入園したものの
入ってみたら咲いてるのは数本で、思い切り肩透かしを食らってしまった…。
確かに7分咲きとほぼ満開の桜はあったけれど、普通こうゆう情報って
その場所の大方の開花情報だと思いますよね?
都内なので外国の方も沢山いたけれど、あれじゃ折角入ったのに気の毒な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/f0d9bd34eec7b90e1275cdf8ecddb9df.jpg)
でもって昨日は朝から良い天気だったので、ちょっと1時間ほどクルマを走らせて
見どころとしてネットには紹介はされていないけれど、知ってる人は知ってる某所へ。
だだっ広く真っ平らな平野に古墳群が点在するここ。
関越道の渋滞を避けて下道を行く時に、すぐ側を通りかかっていたので
以前から場所だけは知ってはいたけれど、埴輪とかあまり関心がなかったので(笑)
足を運ぶことはありませんでした。
平日の午前中でもすでに駐車場はほぼ満車になるところで、あやうく滑り込みセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/b017521ff23801647c254f6389de8aed.jpg)
まーるい古墳のてっぺんの桜も満開。
登り降りの階段は年寄りにはかなりきつい所ですが、なかなか見晴らしも良くて
広場ではすでにお弁当を広げる家族連れや団体もあちこちに。
前方後円墳など9箇所の古墳があるんですが、一番人の集まるこの場所と反対の端っこにも
結構な桜があるんだけど、だーれもいないのでほぼ独占状態…。
意外な穴場を見つけました。
もう人ばっかりのお花見スポットには足を運ぶ気もしないので
近場のお花見は来年もここにすることに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/850b74dd42f6a3313130fa8ed4622f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/c74186727e4ae9a697d3fc1000da9ea6.jpg)
---------
模型の方はというと…チヌークはシャーシーを製作中。
エンジンはシボレー5Lですが、臓物はほとんど見えないので
BT42の余り物のDFVから適当にでっち上げることに。
久しぶりにゴリゴリ削っていて、バッサリ指先にデザインナイフをブッ刺してしまいました。
人差し指なので箸もタブレットペンも持つのに不自由…。
とりあえずメチャクチャ浸みる液体絆創膏を塗って、ついでにバンドエイドか何か巻いておけ、と
薬箱をガサゴソやっていたら、こんな物が出てきました。
かなり前にアメリカにコカコーラ500を見に行った人からお土産でもらった(笑)
NASCARのバンドエイド!
何が描いてあるのか良く判りませんがTバードっぽい…。
サクラと貼り合わせて何の中身もないネタで今回も終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/4624e176aeb7fa3e8f2ba00ffdccabe9.jpg)
-------
サクラも見頃ですねえ。
お花見行かれましたでしょうか?
先日出かけたついでにブラッと寄った小石川後楽園。
ネット情報に7分咲きとあったので、どれどれ?と入口でちょっと並んで入園したものの
入ってみたら咲いてるのは数本で、思い切り肩透かしを食らってしまった…。
確かに7分咲きとほぼ満開の桜はあったけれど、普通こうゆう情報って
その場所の大方の開花情報だと思いますよね?
都内なので外国の方も沢山いたけれど、あれじゃ折角入ったのに気の毒な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/f0d9bd34eec7b90e1275cdf8ecddb9df.jpg)
でもって昨日は朝から良い天気だったので、ちょっと1時間ほどクルマを走らせて
見どころとしてネットには紹介はされていないけれど、知ってる人は知ってる某所へ。
だだっ広く真っ平らな平野に古墳群が点在するここ。
関越道の渋滞を避けて下道を行く時に、すぐ側を通りかかっていたので
以前から場所だけは知ってはいたけれど、埴輪とかあまり関心がなかったので(笑)
足を運ぶことはありませんでした。
平日の午前中でもすでに駐車場はほぼ満車になるところで、あやうく滑り込みセーフ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/19/b017521ff23801647c254f6389de8aed.jpg)
まーるい古墳のてっぺんの桜も満開。
登り降りの階段は年寄りにはかなりきつい所ですが、なかなか見晴らしも良くて
広場ではすでにお弁当を広げる家族連れや団体もあちこちに。
前方後円墳など9箇所の古墳があるんですが、一番人の集まるこの場所と反対の端っこにも
結構な桜があるんだけど、だーれもいないのでほぼ独占状態…。
意外な穴場を見つけました。
もう人ばっかりのお花見スポットには足を運ぶ気もしないので
近場のお花見は来年もここにすることに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/19/850b74dd42f6a3313130fa8ed4622f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0f/c74186727e4ae9a697d3fc1000da9ea6.jpg)
---------
模型の方はというと…チヌークはシャーシーを製作中。
エンジンはシボレー5Lですが、臓物はほとんど見えないので
BT42の余り物のDFVから適当にでっち上げることに。
久しぶりにゴリゴリ削っていて、バッサリ指先にデザインナイフをブッ刺してしまいました。
人差し指なので箸もタブレットペンも持つのに不自由…。
とりあえずメチャクチャ浸みる液体絆創膏を塗って、ついでにバンドエイドか何か巻いておけ、と
薬箱をガサゴソやっていたら、こんな物が出てきました。
かなり前にアメリカにコカコーラ500を見に行った人からお土産でもらった(笑)
NASCARのバンドエイド!
何が描いてあるのか良く判りませんがTバードっぽい…。
サクラと貼り合わせて何の中身もないネタで今回も終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/4624e176aeb7fa3e8f2ba00ffdccabe9.jpg)
おはようございます。
桜なんか今年ビミョーですよね。
ところどころ咲いてはいますが…。
NASCARグッズ結構持ってます。
親父の知り合いのカナダの方のそのまた知り合いがメカニックらしく、NASCAR知ってるよ~なんて言ったらことある度にグッズをくれます。
なんか色々あります(笑)。
タムタム行きました、二回も笑。
僕かいままで行った模型屋の中でダントツ数が多いです!
埼玉大好きです(笑)。
ちょっと遠いから大変だろうけど新生活楽しまれているご様子。
タムタム、少し前に模様替えしたんです。
以前はもっとプラモあったんですよ。
材料売り場も少し減ってしまいました。
NASCARグッズもらえていいですね!(笑)
INDYもですが日本でオーバルが見られなくなったのは残念…。
ウインストンカップからネクステルカップ…、スプリントカップへと名前も変わり
私もTVを見なくなって関心がだいぶ薄れつつありますが
キットはいくつか積んであるので、またそのうち作りたいと思っています…。
良いですね・・・桜の風景。
良い公園?をご存知で羨ましいです。
晴天の青空と相俟って清清しい気持ちにさせて頂きました。
しばらくずっと気の休まらないことばかり続いたので
たった1日とはいえ久しぶりにのんびり出来た気がします。
これで喉を潤すのがノンアルじゃなければもっと良かったんですが…(笑)