ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 

60’sオヤジのブログへようこそ。模型、モータースポーツ、イラストなどクルマと乗り物を中心に気ままに書いていきます。

山頭火像

2021-03-28 | Miscellaneous
緊急事態宣言が解除され聖火リレーも始まって、もうゴリ押しで何が何でも突き進むだけの今日この頃(^_^;)
案の定感染がまた広がって、一体この先どうしようというのかかさっぱりわからんこの国ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか??

いよいよ今年のF1も始まりました。
長年興味を失っていたワタクシも、今年は角田裕毅選手のおかげで今から本当に楽しみです。
やっぱり〝勝てる〟日本人が出るというのが今までと違いますね。
とりあえずルーキーイヤーは無理をせず、なんてことは言いません。
最初が肝心、〝ロシアのミサイル〟には気をつけてガンガン行ってもらいたいものです。

-----------

更新の無いロータス49はコクピットの製作をしています。
まだ画像が間に合わないので次回……(^^ゞ

あちこち出歩かない代わりにお買い物はいくつかポロポロと。
先日届いたのはクルマではなく何を思ったか、焼物の自由律俳人、種田山頭火像(^_^;
山頭火ってったってラーメン屋じゃありません。

幼い頃に目にしてしまった母の自殺の影を引きずりながら、妻や子をほったらかして
各地を行乞をしながら句を詠み酒を飲み漂泊し続け、最後は望み通りポックリ逝ってしまった
どうしようもないオヤジなんですが(笑)詳しくはwikiでも見てください。

でもって私、山頭火好きですが名前は知っていたけれど俳句などほとんど興味が無かったのですが、30年ほど前にNHKで放送されたドラマ〝何でこんなに淋しい風ふく〟は非常に印象的で記憶に残っています。(フランキー堺が演じたこのドラマ、再放送してくれないだろうか。)

のちに彼の郷里と縁が出来たおかげで、あれこれ見たり読んだりしてすっかりツボにはまった挙げ句に書物のみならず、こんなものにまで手を出してしまったと……………..(汗)

数年前にその街に〝山頭火ふるさと館〟という施設が出来て、帰省した時にそこのミュージアムコーナーでこの像を見かけたのですが、その時に買わずにまた次回、と思っているうち寄る機会が無くなり、昨年はコロナで帰省も出来ず。
通販はしていないので製造元の窯業会社から直接購入しました。注文してひと月ほどかかったかな。




生涯読んだ句は一説には80000以上とも言われ、代表作は数々ありますが
亡くなる前に詠んだ一句

「もりもりもりあがる雲へ歩む」

死期が近いことを悟った山頭火の辞世の句といわれていますが、どちらかというと今のような不安だらけの世の中だからこそ、理想とするものにまだまだもっと近づく努力をという前向きな想いと受け取りたいスケールの大きな良い句です。

下向いてスマホばかり見ていないで(プラモばかり作っていないで?)たまには上を向きましょうよ、って?
あ、自分の事か(笑)失礼しました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (oiso-G)
2021-03-28 14:29:28
こんにちは。大変ご無沙汰しております。
コロナ対策も同じ事を何回繰り返しても効果はありませんよね。
ワクチンなどよりも早く治療薬を出して欲しいものです。
山頭火ですね。五・七・五にこだわらない自由な放浪の俳人。良いですね。
何となく寅さんに似ていますよね。フランキー堺のテレビドラマ見た記憶あります。
先日、山歩きで親しくなった方から手作りで木製の仏像を頂きました。
歳のせいかつい手を合わせてしまいます。丸く丸く生活して行くのが良いのかも知れません。
返信する
スーパールーキー (T'z)
2021-03-28 14:43:30
こんにちは。

ほんと日本人らしくないルーキー登場で楽しみですね。
しかも生沢さんからの中島悟さんで、さらに中島悟さん推しの角田選手だから何か繋がりに熱いもの感じます。

焼き物は御利益がありそうですね。
返信する
Unknown (ひろポン)
2021-03-28 17:13:41
>oiso-G様ご無沙汰しています。

そうですね、あのドラマは最初は渥美清主演の予定だったので、似ていて当然かも。

それより人から仏像をもらうなんて凄いですね!

ひょっとして大磯の住人はみんな毎朝oiso-Gさんの家に向かって手を合わせているのではないでしょうか?(笑)

私も人徳を身につけないといけないなあ。
返信する
Re:スーパールーキー (ひろポン)
2021-03-28 17:22:47
>T'z様こんにちは。

7年ぶりの日本人ドライバーとのこと。
そんなに長く居なかったんだと、改めて失われた時間というものを感じます。

彼は若いのにメンタルな面もなかなかタフなようで、それも非常に楽しみですね。
返信する
山頭火の故郷 (papayoyo)
2021-03-29 18:42:56
角田裕毅君のこと、ニュースで初めて知りました。まだ二十歳。これからが楽しみですね。と今回の話題はなんと山頭火。私の本籍地・防府は彼の生まれ故郷、我が家の菩提寺でもある護国寺に眠っております。今年は父の三回忌、母の十三回忌がコロナ五輪と重なってしまい、一周忌に続いてまた行けないのではないかと。どうしようもなく迷走するニッポンに諦め気味。
返信する
私も............ (ひろポン)
2021-03-29 19:26:03
>papayoyo様こんにちは。

>私の本籍地・防府は彼の生まれ故郷

ああ、そうでしたね!
護国寺が菩提寺でしたか。
まだお墓参りに行ってないなあ。
私も今年は妻の父母のそれぞれ三回忌、昨年の一周忌もどちらも行けませんでした。

第4波がどうなるかも判らないうちにGoTo再開が6月とか何を考えているのやら。
人類の歴史に残る愚策となることでしょう。国民にとって五輪がご臨終にならないといいですが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。