ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🍂  紅葉真っ盛り  🍂・・・

高根山(343m=日本百低山)

2014年10月05日 | 静岡県の山

10月2日(木)リハビリ登山で高根山(伊豆下田)を歩いてきた。

道を誤り「藪漕ぎ」に、パートナーが足を滑らせ負傷、山頂に至らず下山した。

蓮台寺駅

9:10 伊豆急蓮台寺駅ここから歩き出す

(かってシャクナゲの時期に長九郎山へ行った時の下車駅)

:高根山

寝姿山へは、右端のキレット?を下ることになる。

:登山口

9:25 住宅街を抜けると登山口(唯一の看板)

:オキザリス

:風蝶草

伊豆急の踏切を渡り、登山口へ、踏切手前の見事な手の入っているお花畑。

お地蔵さん

高根山山頂まで:基本的には「お地蔵さん」と「丁石」の有無でルートが合っているか判断

 できると思いますが、倒木で荒れていたり、木にテープが見つからずわかりにくい分岐が

 いくつかありました。(ネットのコメント)

地図もない山なのでこのコメントを参考に歩いた。

丁石

短い間隔で次々と「丁石」があり、寄進者の名前が彫られている。

西の宮、福神丸清三郎、筑前大黒丸〇〇といった名前が読み取れる。

船主か船頭の名前か?

そういえば住宅街の表札に屋号とおぼしき記号の後に苗字がかかれているものがあった。

下田は昔から東西を結ぶ航路中の風待港と聞いているので、それに関連したものか?

お地蔵さん

「丁石」と「お地蔵さん」が交互に出てくる。

ミズヒキ

竹林、ヒノキの植林、雑木林、足元はミズヒキとミョウガぐらいしかない。

:分岐

9:30 分岐へ「左:高根道、右:山道」と書かれています。

ネットではここを右に進むと記されていました(大間違いだった

:紅葉

ヒノキの植林帯

「山道」だから道は悪い、踏み後はなんとか(に)あるようだ。

沢沿いのヒノキの植林帯に出た。上をみると稜線が見えたのでここを登った。

(足元も緩く、倒木も多かった。ガサガサと音がするので見たらイノシシが歩いていた)

鉄塔

この植林帯を登りきると、明解な道に出た、進むと 9:50 鉄塔に出会う。

(鉄塔の巡視道だった)

一安心!!一息入れて山頂に向かうため道を探すがない。

山頂の方向へ、ヤブの中へ進む。

踏み後はあるが細い、尾根道にも見える場所を登って行く。

岩が残る場所に出た、ここを登りきれば山頂か?と思い進んだが、

      パートナーが落ち葉の溜まった緩い道で足を滑らせて、転んだ。

考えてみれば「山道」へ入ってから「丁石」も「お地蔵さん」も一つも出てこなかった)

ここで下山を選択、来た道を下った。

高根道との合流点

10:50 高根道との合流点に「十二丁」ここで道を誤ったことが解った。

(山頂は「十七丁」とあるから、ここから約500m歩けば着くポイントだった)

:蓮台寺駅

11:25 (複雑な心境のまま)蓮台寺駅へ戻る

下田行きは12:04 発、稲生沢川沿いに咲いているコスモスを愛でて時間をつぶす。

   

:twins             :キバナコスモス

12:30下田駅へ戻り、帰りの踊り子号は15:08発、時間をつぶす。

    8:20 ホテル発 ⇒9:06 下田駅 =9:10 蓮台寺駅 ⇒9:25 高根山登山口

     ⇒9:50 分岐 ⇒10:05 鉄塔 ⇒(藪漕ぎ) ⇒10:30 鉄塔 ⇒(下山)

     ⇒10:50 十二丁(高根道合流) ⇒11:25蓮台寺駅

下田市内を少し紹介します。

:宝福寺

(唐人)お吉の菩提寺。

山内容堂(土佐藩主)と勝海舟が逢い、坂本龍馬の脱藩を認めさせた寺。

:八幡神社

ウロウロしているのはパートナーです。

:クロッカス

**

前日泊まった宿舎「下田東急ホテル」を紹介します。

:寝姿山

奥が寝姿山(200m)*ここまで縦走してくる予定だった。

:部屋からの眺望

伊豆七島、ここまでクリーンには見えませんでした。

手前は大浦湾、正面が利島、奥は(御用邸がある)須崎半島

:久しぶりのザックです。

今日のディナー「ハイカラ会席」です。

      

:何が出てくるのか?    :お造り          :ポタージュ(冷)

   

:イサキのポワレ      :ロイヤルポークのオーブン焼

箸で食べられたので、余分なところに気を使わず「美味しかった」

   

:ツルボ            :ストレリア(極楽鳥花)

:ワッペン

11回伊豆急全線ウォーク完歩記念」ワッペンです。

まだ続いていました。

過去2回完歩し、ピンバッジを持っています。

 

  御岳山噴火  

驚きました、御岳山の噴火。

御岳山には、2008年8月2日に登っています、いい天気でした。

夜行日帰り「王滝口」からのピストンでした。

:剣ヶ峰

向って左側が今回の噴火口のようです

:山頂

「二の池」が見えます、奥は北アルプスです。

今回の噴火で思ったことは、”地球は生きている” ということです。

過去に今回のような噴火があり、現在に至っているわけです。

 

御岳山のように、噴火の可能性があり、

      今でも監視体制下にある山は、47 あると新聞は伝えています。

         (誰でも登りそうな山をピックアップしました) 

 

1. 近年、噴火活動を繰り返している火山(23)

  ①雌阿寒岳 ②十勝岳 ③北海道駒ヶ岳 ④秋田駒ヶ岳 ⑤吾妻山 ⑥那須岳

  ⑦草津白根岳 ⑧浅間山 ⑨焼岳 ⑩御岳山 ⑪阿蘇山 ⑫霧島山(新燃岳のみ)

    

 2. 過去100年程度以内に火山活動の高まりが認められている火山(18)

   ①大雪山 ②岩手山 ③栗駒山 ④蔵王山 ⑤安達太良山 ⑥磐梯山

   ⑦日光白根山 ⑧乗鞍岳 ⑨白山 ⑧箱根山 ⑨九重山

 

 3. 現在異常はみられないが過去の噴火履歴等からみて噴火の可能性が考えられる(4)

   ①岩木山 ②鳥海山 ③富士山

 

 予測困難な突発的な小噴火の発生時に火口付近で

                          被害が生じる可能性が考えられる(2)

   ・・・・・

   赤字は現在入山禁止措置がとられている

 

 ここに挙げられた山に登る時は、

        ”突発的な噴火”も想定内に入れて登る必要があるようです。

               あくまでも登山は「自己責任」ですから。

          

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyora)
2014-10-06 21:27:10
復活の山登りですね。おめでとうございます。
寝姿山、女性の寝姿だと去年行ったときに聞きました。
下田と言えば唐人お吉、実際はお手伝いさんを数日しただけだったようですが、差別と偏見で最後は海に身を投げたと、、、お吉は美しい人で今に残る写真も実に惚れ惚れしてしまう。
道を間違えただけで、良かったです。御嶽山の事を思うと空に手を合わせる今年の秋です。
返信する
Unknown (ひとみ)
2014-10-07 06:05:45
復活登山おつかれさまでした!奥様、大丈夫ですか?
藪漕ぎ大変でしたね!
百低山、広島市のうちの裏山も入りそうだな。なかなか名山です。

相変わらずたくさん勉強されてますね

今月の苗場山麓、赤湯温泉ツアーいかがですか?ご夫婦で



返信する
リハビリ登山 (ing)
2014-10-08 14:23:52
ボチボチですね。出だし。
奥さんがコケたのは、頂上付近で迷子、canさんが
コケるのを阻止してくれたかも?そんな訳はない?

のんびり徐々にペース上げて下さい。
偶然コメント投稿数字5515です。(ゴーゴー行こう)
返信する
10月2日 (Can't)
2014-10-08 21:07:27
その日、私も伊豆高原の「大室山」580mに行ってました。
この山には登山口がありません。「リフト登山」onlyなので、
私のpartnerも初めて山頂まで行けました。
そろそろですね? 11月にはご一緒したいですね。
返信する

コメントを投稿