男女を完全に入れ替えて上演されたこの作品。
ライフの曽世さんが女王役でご出演でした。
男性の女装には慣れているのですが~(笑)
女性の男装にはあまり馴染みがなく。
ああいう喋り方をしなきゃダメなんですかね?
目の上下にバッチリアイライナーを引いた女性が、
わざと声を太く喋ってて、ちょっと違和感を感じてしまいました。
ライフで男性が女性を演じる時、無理に声を高くしたりはしなくても
女性に見えるのですが、逆はそうもいかないのでしょうか??
で、前半はかなりコミカルタッチで進み、
「これはドタバタコメディだな」という心積もりで見ていました。
が、途中から雲行きが変わってきて、
最後はすっかり泣かせるモードに・・・
隣の人は泣いてましたが、すみません、私は付いていけませんでした
私が言うのも何ですが、
泣かせる芝居として仕上げるのも可能だと思うんですよね。
ライフでやっても良さそうな脚本だと。
ただ、前半のあまりに笑いに走った演出と、
わざとらしい喋り方の皇太子をどう捉えて良いのか分からなかったのが、
中途半端な印象を与える結果になってしまったのではないか、と。
個人的な感想ですけどねー
あと、1つの舞台にトロい人は1人で充分ですね・・・
作家役とばあや(メイド?)役の2人が、動きと喋り方がトロくてねぇ。
ちょっとイラっとしてしまいました。
これも個人的な感覚のせいかと思われます(笑)
カーテンコールではそれぞれ元の性に戻って登場したのですが、
男性陣はどれが誰やら、ちぃともわかりませんでした(笑)
そして日替わりでサイン会をやっているとかで、
ちょうど曽世さんとお姉さん役の人との日だったのですが、
面倒だったので帰ってきました(爆)
あ、あとプログラム、あの内容で1500円は高い!
読むとこ全然無いんだもん。
買ったけど
ライフの曽世さんが女王役でご出演でした。
男性の女装には慣れているのですが~(笑)
女性の男装にはあまり馴染みがなく。
ああいう喋り方をしなきゃダメなんですかね?
目の上下にバッチリアイライナーを引いた女性が、
わざと声を太く喋ってて、ちょっと違和感を感じてしまいました。
ライフで男性が女性を演じる時、無理に声を高くしたりはしなくても
女性に見えるのですが、逆はそうもいかないのでしょうか??
で、前半はかなりコミカルタッチで進み、
「これはドタバタコメディだな」という心積もりで見ていました。
が、途中から雲行きが変わってきて、
最後はすっかり泣かせるモードに・・・
隣の人は泣いてましたが、すみません、私は付いていけませんでした
私が言うのも何ですが、
泣かせる芝居として仕上げるのも可能だと思うんですよね。
ライフでやっても良さそうな脚本だと。
ただ、前半のあまりに笑いに走った演出と、
わざとらしい喋り方の皇太子をどう捉えて良いのか分からなかったのが、
中途半端な印象を与える結果になってしまったのではないか、と。
個人的な感想ですけどねー
あと、1つの舞台にトロい人は1人で充分ですね・・・
作家役とばあや(メイド?)役の2人が、動きと喋り方がトロくてねぇ。
ちょっとイラっとしてしまいました。
これも個人的な感覚のせいかと思われます(笑)
カーテンコールではそれぞれ元の性に戻って登場したのですが、
男性陣はどれが誰やら、ちぃともわかりませんでした(笑)
そして日替わりでサイン会をやっているとかで、
ちょうど曽世さんとお姉さん役の人との日だったのですが、
面倒だったので帰ってきました(爆)
あ、あとプログラム、あの内容で1500円は高い!
読むとこ全然無いんだもん。
買ったけど