大々的にCMやっとりますなぁ。
それはまぁ良いとして。
今年は今だ‘年賀状専用投函口’がポストに設置されません。
今の時期で設置されてないってことは、
今年は設置しないってことですね?

そしてある程度の枚数をまとめて買うと
「お住まいの区内」「それ以外の23区内」「それ以外」と、
分けて投函する用の用紙を渡されたと思うのですが、
それも渡されませんでした。
今年は分類してなくて良いのですね?

これは…あれですかね。
中途半端に間違えて投函&分類されるよりも、
自分達で最初から分類した方が早いってことなのでしょーか。
ふぅん
まぁ宛先の分類はともかくとして、専用投函口が無いと
な~んか不安になってしまうのは私だけでしょうか。。。
たまにお正月前に配達しちゃった、ってことありますもんね。
郵便局製の年賀ハガキならすぐ見分けがつくでしょうけど、
私製の場合はねぇ…。
ま、とりあえず早く書けって話ですよね(笑)
それはまぁ良いとして。
今年は今だ‘年賀状専用投函口’がポストに設置されません。
今の時期で設置されてないってことは、
今年は設置しないってことですね?

そしてある程度の枚数をまとめて買うと
「お住まいの区内」「それ以外の23区内」「それ以外」と、
分けて投函する用の用紙を渡されたと思うのですが、
それも渡されませんでした。
今年は分類してなくて良いのですね?

これは…あれですかね。
中途半端に間違えて投函&分類されるよりも、
自分達で最初から分類した方が早いってことなのでしょーか。
ふぅん

まぁ宛先の分類はともかくとして、専用投函口が無いと
な~んか不安になってしまうのは私だけでしょうか。。。
たまにお正月前に配達しちゃった、ってことありますもんね。
郵便局製の年賀ハガキならすぐ見分けがつくでしょうけど、
私製の場合はねぇ…。
ま、とりあえず早く書けって話ですよね(笑)