ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日のランチ@和定食があった!

2010-08-12 21:20:00 | 食べ物
今日は最上階のお手頃ランチへ行こうと思ったのですが。

行ってみるとほぼ満席(@_@;)

それでも空席はあったので座ったのですが。
(フリ-スペースっぽくて勝手に座って良い)

いっぱいいっぱいになっているホ-ルのお兄さんと、全く目が合わないのね。
とっても見通しの良い空間なのに、全く。

そうこうするうちに、
後から入店した人にはオ-ダ-を聞きに行っているのに…
な状態になり、出よっか…ってことで
諦めて社食へ行きました。

あのお兄さん、私たちが座って出て行ったことにすら
気付いてないんだろうな-。


で、あるものを食べればいいよね!
なつもりで行った社食で、
珍しく和定食が残ってたんです(^^)v
アジフライです。
2匹なのでボリュームあります。
しっぽまでバリバリ食べました(^m^)

お値段530円。
上のお店の約半額で済みました♪

それにしても、世間の夏休みでこんなに困るとは…( -_-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにビ-ルネタ

2010-08-12 18:57:08 | お家でお酒♪

最近飲んでないわけじゃないんですよ。
相変わらずYELLOW TAILをヘビロテしてるもので、
ネタが無かっただけです(笑)

久しぶりにビ-ルです。



☆BREWDOG TOKYO

モルトのカスクで醸造したパラドックスを
リリ-スしているブリュ-ワ-のビ-ルです。

抜栓した後に気付きましたが、
18.2%もあります(@_@;)

だから買ったんだな(爆)

原材料は麦芽とホップ。

でも後ろの英語ラベルに
ジャスミンとクランベリーとも書いてあって、
でもそんな味しないしな-?と。

まず一口目。

苦い!


思わず「苦っ!」と口を突いて出てしまう苦さです。

麦芽をしっっっかり焦がした苦味。

でも、舌が慣れてくると、甘味を強く感じるようになります。

濃くて苦くて甘い。

そしてワイン以上の度数なのでしみます(笑)

なぜTOKYOという名前なのかというと、
インベ-ダ-ゲ-ムにインスパイアされて造ったからだそうです。
モダニズムがど-のとか、
なんや難しいことが書いてありました-(笑)

この前飲んだ博石館の方がまろやかで飲みやすかったかな-。
でも一度試す価値はあるかも♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする