最近ず-っと、ビーフシチューが食べたいと思っていて、
シチューオムライスと悩みましたが、
春野菜のクリ-ムソースドリアにしました。
ドリアなので、中も外も熱々で熱々になりました(笑)
美味しいビーフシチューが食べたいな-。
お肉とろっとろの♪
続きでーす。
続いての目的地は旧平櫛田中邸。
入れるかどうかは確認せず行ったのですが、
入れないどころか、案内表示すら出てませんでした。。。
事前にネットで建物の様子を見ていたので、
見逃すことなく建物の前まではたどり着き、
背伸びをして門の上から中の様子をうかがってきました。
まるで不審者です
建物を保全しようと活動中ではあるけれど、
まだ目途が立っていない、という感じなのでしょうか。
建物好きとしては、是非、中が見たいです!
時計草でしたっけ?
雨によく合う気がします。
続いてはみかどパン屋とヒマラヤ杉。
現在も営業中です。
でもパンはほとんど売ってませんでした(笑)
ヒマラヤ杉はかなりの巨木で、
木の下の道路はちっとも濡れていないほどなのに、
お散歩MAPには「30年前は植木鉢だった」と書いてあり、
300年の間違いじゃないの?と
30年であんなに大きくなるものでしょうか…?
一度は行っておこう、ということで
大名時計博物館です。
入口すぐのバイクが邪魔です(笑)
館内は撮影禁止でしたが、
20畳くらいの1室のみで、
15分とかからずに見られる感じ。
入口に人がいるので、会話は筒抜けだし
1人で行くと、微妙な居心地かもしれません(笑)
それにしてもここ、時計よりも建物の方が気になります。
展示室の前には崩れかけの煉瓦造りの建物はあるし、
(木が鬱蒼としすぎて、建物がよく見えませんね…)
「両替」というふるーい看板のかかった、
完全に朽ち果てている建物もあるし。
破れ家、という言葉がぴったり
もう少し整備して、庭も見られるようになると面白そうなのですが…
ここもやっぱり費用が…ってところですかね。
こちらのお店(店名が分からない~)、バラが見事に茂ってます。
門扉がアートしててステキ♪
お店の前の様子です。
この中に本物の猫がいます。
分かります?
ほら!
最初、あまりにおとなしい&隣の箱と同化していて、
猫がいることに気づきませんでした。
首輪をしていたので、お店の飼い猫でしょうか。
ちょっと分かりにくかったかな…
へび道です。
旧藍染川です。
暗渠です!
ブラタモリ~
でも、暗渠って地盤の強度的には大丈夫なのか、
気になってしまう今日この頃…。
想像以上にカーブが激しくて、
自動車はもちろん、自転車も安全運転しないと
危ないなー、なへび道でした。
ちょうどへび道の終点に、
「不思議(はてな)」という、面白そうなお店があって、
寄ってみました。
あー、建物の写真を撮っておけば良かったな~。
下北に以前あった…味のある建物に似てました。
たまらん!
ふるーい映画のポスターが壁いっぱいに貼られた、
せまーくて急な階段を上って2階へ上がると、
6畳くらいの狭い部屋に、所狭しとアンティーク雑貨や本が並んでいます。
そこで見つけてしまったんです…。
小さいもの好きの心を捉えて離さなかった物を…。
はい、実用的でないもの一つ目です(笑)
一目ぼれです。
良くできてるんですよー。
引出もちゃんと開けられます。
この戸棚に並べるのにぴったりなものを、
これからちょいちょい買ってしまうことでしょう…。
ちなみにお値段千円でした。
安い…と思うのですけど。
日本製だそうです。
歩き回って疲れたので、
1階にあったカフェで一休み。
カレーが結構なボリュームだったので、
ケーキまではいらないか…と言っていたのですが、
実際に見ると食べたくなるもので…
シナモンとバナナのタルトです。
ほどよい甘さで美味しかったです♪
ちょっとボケてますが、こちらの店内もステキ~
ステンドガラスが随所に使われていて、
レトロなような新しいような…不思議な空間でした。
お寺の前になぜかバイキンマン。
幼稚園を併設しているお寺だからのようです。
あちこちお店を冷やかしながらよみせ通りを歩き、
谷中銀座へ。
19時閉店のお店が多く、
店じまいを始めていました。
早いなー
あんまりお腹は空いてないので、
軽く蕎麦でも食べるか、と
谷中銀座のお蕎麦屋さんへ。
なめこそばです。
かなり細麺だったので、冷たいお蕎麦の方が良いかも。
日が落ちてちょっと冷えてしまったので、
暖かいお蕎麦にしました。
そして下町エール、とかいう生姜ビールをいただきました。
原材料は大麦、麦芽、糖類、生姜、ホップで、
アルコールは4.5%。
生姜の香りがちゃんとして、
辛口で美味しかったです
この日、一緒に散歩した友達とは数年ぶりに会ったのですが、
環境の違う人と話すと色々新鮮でした。
あ、その友達は飲めないので、下町エールしか飲んでませーん(笑)
そのままどこかへ飲みに行こうかとも思いましたが、
結構いい時間になっていたし、
1日歩き回って程よく眠くなっていたので
真っ直ぐ帰宅しましたー。
お目当てのケロリンが閉まっていたのと、
岡倉天心記念公園へ行かなかったこと、
築地塀を見逃したことが心残りなので、
またお散歩しに行きたいと思います