ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

成田商事全国研修会@豊洲Pit 11/16

2022-11-21 12:00:00 | 推し(^O^)

9月の入社式に続いて、成田商事の「全国研修会」が開催されました♪
名古屋、大阪、東京の3会場。
会場は豊洲Pit。
初めて行く場所です。
豊洲から歩くと10分少々かかりますかね。

気合を入れて早退して(そこ?w)、
開場の20分前には着いたのですが、
会場にはすでにすごい人が。
開場前に物販もあったのですが、
そちらの入場はすでに締め切っていました。

この日、Aのものすごー--く若い番号、という
神席をいただいたので、
ぬるりぬるりと人の隙間をかいくぐって、
入場口近くで待機。
(A→B→Cの順で入場)
こんだけの人、早めに番号順に整列させた方が…と
心配になるくらい、どんどん人が集まってきてました。

開場時間直前に「A1」から順に呼んで列を作って、
いよいよ入場。
ドリンク代はSuicaでの支払いもOKだったので、
スムーズにいけました。
先導するスタッフさんについて、ゆっくりと会場入口に向かい、
いよいよ入場!
ちょっとモタついて、昭次君ではなく
呼人さんの目の前の席になりましたが、
昭次君、MCの時とか助けを乞うように
ちらちらと呼人さんを振り向くことが多くて
その表情をつぶさに見られて、結果オーライ!

セトリは以下の通りでした。

社歌
That's it!!
どんでん返しのラストシーン
-MC-
Boom Boom Boom
クリスタルエンジェル
Drive me
-MC-
Honey
after rain
合鍵
-MC-
GIMME A BREAK
フィフティーズ☆ブギウギ
Hello!Hello!
ボストンバッグ
主人公

(アンコール)
THE FRONT
社員募集中
パズル

オープニング、キーンコーンカーンコーン、の
チャイムが鳴り、童謡っぽい愉快な曲でメンバー登場。
それだけで楽しいww

今回も成田商事のお三方はグレーのスーツでした。
社長は男闘呼組のピックネックレス着用。
靴はボストンバッグのフライヤーで着用の
モザイク柄のブーツ。
初っ端の社歌で、青山さんがスティックを
すっ飛ばしそうになってて、あ!とドキドキ。
すぐキャッチして演奏できてました

社歌に続いてThat's It!はテンション上がります!
この曲ホントにカッコいい!!
男闘呼組でも歌ってくれないかなぁ。
歌詞もピッタリだと思うのだけど。

二度目のMCの途中で
「皆さん座ってください」と声を掛ける呼人さんに
「ご自愛ください」と続ける社長www
ご自愛wwww
はい、ご自愛させていただきます
社長の天然っぷり、ホントに素敵です
初めて生で聴く合鍵、暖かくて良い曲です。
照明もとてもカッコ良い!

後半に入るまでのMCで、男闘呼組の話になり、
10月の男闘呼組ライブが終わってから、
虚脱感もあったりと、なかなか抜けなくて…と社長。
4公演全て見たという呼人さんに
「本当にMC全然しないんだね」と言われ
「いや、もう…入れないっていうか…」と答えるも
「和也テンションでいきましょう!」と煽られ
「ラストいくぞーぃ!」と言ってしまい、
全員をズッコケさせる社長www
まだ、終わらせないで~~~~

男闘呼組の「GIMME A BREAK」は意外な選曲。
カッコいいです。
それに続いて、出向役員のデビン木下さんが
ごっついショルダーキーボードを持って、
「YO-YO」の掛け合いを披露。
デビンさんがちょっと間違えて演奏を止めちゃった…
と思いきや
「その前に社長、ここすっ飛ばしてますからね」と
呼人さんに冷静なツッコミを受け、
途中からやりなおしw
何度も「KO-YO少し考えよぉ」と繰り返していて、
え、耕陽君出てくるの?とw
さすがに、出て来ませんでした
こういう生ならではのやりとり、楽しい♪

「ボストンバッグ」は何度聴いても、見ても
いいですね~。
青山さん、終始満面の笑顔でドラムをたたいてらして
「好き!」を全身から感じます。
「仕事とか子育てとかで忙しくて、久しぶりにライブに来た
という皆さんが主人公なんだ、という思いを込めて作りました」
という呼人さんのトークからの、「主人公」。
そこはかとなく懐かしい雰囲気が印象的な曲です。

一度袖にハケる時、
社長から投げキッスとエアーハグがっ!!
客席から悲鳴が上がります

アンコールを待つ間、
ステージにあった「成田商事全国研修会」のパネルが下され
どしたどした?と思ったら
龍の絵に鞍替えしてました

アンコールでは成田商事の3人は、
人の顔がたくさんプリントされた
ユニークなシャツに着替え、全員がサングラスをかけて登場。
極道っぽいキャラになって、ライブ前日の「うたコン」の話に。
「司会の谷原さんが『成田さん!成田さん!』って
何度も呼び掛けてくれてるのに」と呼人さんに言われ
「心の準備ができてなくて…」と
見た目とは裏腹のか細い声で答えて
「キャラが違いますよ!」と突っ込まれる社長w

せっかくなので、成田商事バージョンの「ルビーの指輪」をやります、
ちょっとだけですよ、とワンコーラス披露。
社長のハモりを生で聴けて感激です!
社長のサングラスは前日も着用した
寺尾聡さんぽいサングラスですが、
他の4人のサングラスは
「スタッフさんが百均で買ってきてくれました!」とw
歌い終わって、呼人さんが
「このサングラス、濃すぎて歌詞がよく見えませんでした…」と
ボヤいてました

アンコール1曲目は男闘呼組の「THE FRONT」!!
この曲、本当に好きで、
これをアラームにしておくと、好きすぎて
フルコーラス聞き入っちゃって、
起きられないくらい好きな曲です

ただ、ギターの音が全面に出ていて、
元の曲で特徴的なキーボードの音が
控えめにしか聞こえなくて、
前奏とかのあのメロディがイマイチ堪能できず…。
あのメロディが好きなんだよ~~~~と。
男闘呼組で歌ってくれることを期待します!!

続いて、プレゼント抽選会からの、
恒例の青山氏によるグッズ紹介。
の前に「僕、サングラス外さずに1曲演奏しちゃって…!
みんな外しててやべー!恥ずかしい~!」と
しっかり笑いを取っておられました
デビンさんの、キーボードでドラム音を出す、という
ナイスアシストを受けて、一通りグッズ紹介した後
「最後にあれを!えっとー」と、
グッズを入れたトートバッグをゴソゴソ。
「あれ?」と、まだゴソゴソ。
若干、まだー?な感じの社長&呼人さん。
「あ、これだった!!」と
まさかの、そのゴソゴソしているトートバッグを
高く掲げる青山氏www
頭の上にずらしたメガネを「無い!」と
探す感じでしょーかwww

自分のことを「僕は番頭な感じですかね?」と言う呼人さんに
「バンド!」と社長。
「いや、番頭」
「・・・ばんどう?」
どうしても「バンド」から離れられない社長www
ゆるい感じのMCがホントに楽しい

「社員募集中」では盛り上がり、
片足を上げてぴょんぴょん飛び跳ねながら
演奏する社長。
でも弾けすぎたせいか、
自分の名乗る部分をすっ飛ばす社長ww
「色々アレンジがあって…主に僕のパートですけど」
とフォローを入れ、
「パズル」で、しっとりと締めて終了!
途中、ほぼアカペラで歌う社長、
歌声を堪能できて良かった~~~。
サポートギターの芳賀義彦さんのギターも
カッコ良かったです。
パズルでギター2本でハモるところ、
社長もとても楽しそうでした。

笑いあり、感動ありの、充実した「研修会」でした!
次回は来年ですよね。。。
12月には男闘呼組がありますが、
成田商事は成田商事で好きなので、
また研修会をよろしくお願いします!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする