ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

梅雨のライブ参戦旅行② ~熊本城、島原武家屋敷~

2023-06-18 13:00:00 | お出かけ

2日目は、やや蒸し暑い曇り空。
梅雨時期に、雨が降らないだけでも助かります。
チェックアウトした後、近くにある熊本城へ。



平日ですが、結構観光客が多かったです。
外国からのお客さんも多かったですね。
地震で大きな被害を受けた熊本城ですが、
日本財団がスロープや階段、エレベーターを設置してくれたおかげで
中に入ることができます。
天守閣の修復は5年ほどで終わったんですね。



まだあちこちにこういう状態のところがありました。
完全に修復が終わるまで30年はかかると言われているとか…。
石垣まで完全に修復するとか、すごいですよね。



天守閣からの眺め。
城内は博物館な雰囲気になってました。
時間が無かったので、一気に天守閣へ上がって
一気に降りてきました



この日はフェリーで島原へ向かいます。
くまモンが笑顔でお出迎え。



フェリーの椅子がとても座り心地がよくて、
1時間あったらちょっとお昼寝したのですが、
30分で島原に着いちゃいます。



続いての目的地は武家屋敷。
この小さい小川?の両側に、武家屋敷が点在して残っています。
もちろん、現在も住んでいる方がいらっしゃいますが、
見ての通り車が入れない状況なので、
荷物を運ぶのとか大変そうです。
引っ越しとか、想像しただけで辛いぞ…
そのせいか、空き家も多かったように思います。



山本邸、篠塚邸、島田邸と、どれも無料公開されています。



小ぢんまりしたお庭もキレイです。



日本昔話に出てきそうな趣がありますねぇ。
かやぶき屋根に、琵琶の木。



紫陽花も満開でした。



1軒だけ、お抹茶をいただけるところがったので、
ちょっと一服。
白砂糖を使わない蜜でいただく、冷たい白玉が美味しかったです。



看板猫のあめちゃん。
すり寄ってきてくれるけど、撫でようとすると
めっちゃ嫌がられましたw



お宿に行く前に、満明寺へ。
ガンきりにボケ封じのご利益があるお寺です。



境内の裏手にある展望台から湯畑が見えました。
本日の観光はこれにて終了~♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする