ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

レモネードを買おう

2023-08-12 13:00:00 | 推し(^O^)

8月1日かな…?
紫耀君がレモネードを飲んでいる写真をインスタにアップ…



カッコよ

そこからレモネードを飲む人が続出するわけですが、
その中で、小児がんの子どもたちを応援する
ファミマの企画を見つけた人がいまして。
ちょうど発売開始直後だったこともあって、
次々と「買いました!」と旧Twitterに投稿する人が続出

美味しく飲めて、ささやかな貢献もできるなら…!と、
早速買ってきました♪



サイズ感が良く分からずファミマに行って、
ペットボトル売り場を見て、無い…となって
念のため…と、他の売り場も確認して、
チルドカップとかの売り場で発見しました。
アクスタと比べると、サイズ感が分かりやすいです

デザインは2種類あって、
小児がんの子どもたちのデザインを使っているそうです。
期間限定商品のようで、早速品薄になっていたところ、
ポッカの商品も、同様の寄付を行っている、と。

うちの一番近くにある自販機がポッカの自販機で、
何度か買ったことあるけど、あれがそうなの?!と見に行って
買ってきました~。



こちらは、500mlなので、ごくごく飲めるサイズです。
暑い夏にはピッタリだし、ノンアル代わりに飲むのもアリだし、
良いものを教えてもらっちゃいました

ちなみに後ろの岸くんは、英語の雑誌です。
店頭では販売しているお店が限られるらしく、
予約しちゃいました

で、気付いたのですが…
ターコイズブルーの何かを仕入れなくては!(そこ?ww)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴乃子 日向夏

2023-08-10 12:00:00 | スイーツ&お菓子

今年も暑いですねーーー。
こう暑いと、もったりしたスイーツは
あまり食べたいとは思わないですね。



スーパーで売っていた日向夏味の鶴乃子。
で、今気づいたのですが、ちゃんとパッケージに
「小ぶり」って書いてありますねw
なんか、小さくなってない?って思ってたんですwww



原材料はこんな感じ。
1個あたり46kcal。
思ってたより高め?



日向夏に合わせて黄色のパッケージ。



通常サイズに比べて、高さが低めですかね?
大きいマシュマロサイズといった感じ。
一口でいけます。

お味ですが、日向夏餡が甘酸っぱくてサッパリしてます。
夏にピッタリ。
冷やしても美味しいのかな…?
食べやすいサイズなのも良いです。

最近30~31℃くらいなら、まぁまぁだな…って思っちゃうくらい
暑すぎるので、週末に出かけるのは
かなーり気合が必要になってきました
玄関出た瞬間、Uターンしたくなるんですもん
冬眠ならぬ夏眠したいな…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばっ!!ww

2023-08-08 12:00:00 | スイーツ&お菓子

楽天の期間限定ポイントを使うために、
ポイント5倍の日に急いで何か買わなきゃ…と。
あれこれ迷って、ここはふるさと納税に
ポイントを突っ込むのが正解っしょ?!ってことで、
暑いので、常温保存が問題なくできるもので、
何かつまみになりそうなものを…と探して、
ポテチをポチりました。

「3種類食べ比べ」っていうのは把握してたんですけどね。



玄関開けた瞬間「デカッ」って言っちゃったよねwww
まさか段ボール3箱で届くとわ!!!www

賞味期限はのり塩が12月で、他2種類が11月。
職場に持って行けばそこそこの数がさばけますが、
ポテチってかさばるじゃないですか。
満員電車に持って乗るのはイヤなんですよねぇ。
かといって、毎日数袋ずつ持って出勤するのもだるいし。

ってわけで、何とか置き場所も確保したし、
とりあえずチマチマ消費してみようと思いますww
個別に会う友達にあげるのもアリだな…

内容量をちゃんと確認して注文しましょうねぇ~~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌のファイリング

2023-08-06 13:00:00 | 推し(^O^)

むかーーし、ミュージカルとか演劇熱がMAXだった頃は
それ系の雑誌をちょくちょく買ってましたが、
その熱が下火になってからは、ほとんど買うことがなくなりました。
引っ越しした時に、以前買った雑誌類は容赦なく捨てたし、
雑誌が増えることはないと思っていたのですが
King&Prince沼にハマってから、急に物量が増えてしまいました

少しでも省スペース化するため、
基本的には容赦なくバラす派です。
ホッチキス止めタイプはバラしやすくて良いのですが、
今糊止めタイプがほとんどですね。
どうしても端っこがガタガタしちゃいますが、
丸ごと1冊保管しておくスペースは無いので、
背に腹は代えられません。

で、雑誌ってA4よりちょっと大きいのが多いんですよね。
ググったら、ワイドサイズのファイルがあったので、
2冊セット+リフィル100枚を一気に買って、
これだけあれば、当分買わなくて済むよね~
なんて思ってました。

先日、ようやくファイリング作業に取り掛かったのですが、
すぐ読めるようにファイリングしたいので、
ほとんどが、1枚に1ページしか入れられないんですよね。
あっという間に、リフィル半分以上消費…

で、小さいサイズの雑誌に、
これを使うのは勿体ないんじゃ…と思いまして(お高めなんだもの)。
通常のA4サイズで収まるものは、そっちに入れることに。
ただ、A4のリフィルがストックが皆無だったので
そこで作業が中断する羽目に
未整理の量的に、あっという間に
ファイル2冊いっぱいになっちゃうのは明らかなので
追加でポチりました。

再始動した紫耀君じん君が質問箱をインスタでやってくれるので
スクショデータもすごい勢いで増えてますwww
あれは、普通の写真に比べると軽いようですが…。

PCとかBlu-rayとかスマホとか本棚とか、
推し事ってデータ容量との闘いでもありますね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸くん表紙祭り

2023-08-04 12:00:00 | 推し(^O^)

5月22日にKing&Princeは脱退したものの、
8月下旬に公開を控えている映画のため、
事務所の退所が9月と、他の2人と時差のある岸くん。
映画の公開に合わせて、多数の雑誌の表紙を飾ってます。
7月から岸くん表紙祭りスタートしたのですが、
Twitterで見てるとどれもカッコ良くて、
これは、買うしかないんじゃ…と。



第一弾の表紙祭りの一部をお迎えしました。
どれもイケ散らかしてる~~~
J Movie Magazineの中の写真がまたカッコ良くて
本屋でどれを買うか吟味している時、
即座に「買い!買い!」とニヤニヤしちゃったほどww
岸担の友人にも、強くオススメしちゃいました



続いて、こちら。
ドル誌もしっかり表紙を飾る岸くん
左が2018年で右が2023年。
可愛いから、すっかり大人な男性になりましたね~。
大いなる伏線回収

全部で20種類以上、表紙を飾るようで
さすがにコンプはアレですが、
気になるやつは買っちゃうな…w
映画も楽しみです!

King&Prince沼にハマってから、
短期間に狂ったように雑誌を買ってきたのですが、
「どうせしばらくは雑誌買うことないしー」と
思ってポイポイ買ってたんですよね。。。
そしたら、岸くん表紙祭りは開催されるわ
じぐひらも早速再始動するわで、
さっさとファイリングしないと増える一方です
積んでる間に日焼けとか避けたいですしねっ!

時間が、足りない…w

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お気に召すまま(Silverberry)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ

2023-08-02 12:00:00 | 観劇記&鑑賞記

ライフの久しぶりのシェイクスピアで新作です。
お気に召すまま。
確か、蜷川さんのを観た気がしますが
ストーリーはちょっとあやふやです。



今回はWキャストで、Silverberryチームのキャストは
以下の通り。

ロザリンド:関戸博一
シーリア:緒方和也
フレデリック侯爵他:藤原啓児
フィービー他:伊藤清之
オーランド-:鈴木翔音
オリヴァー:大村浩司
アダム:松本慎也
チャールズ他:船戸慎士
アミアンズ:山本芳樹
シルヴィアス:松本慎也

客席がコの字型に配置され、
舞台後方が一段高くなっているのみの
いたってシンプルな舞台。
天井から舞台後方へ、帯のように布がかけられていて
その布の後ろからステージに出入りします。

衣装も全員白シャツ+デニム
(女性はスカート、男性はジーンズ)という
いたってシンプルないでたち。
観客の想像力に委ねられています。
一部の演者は、大きい役を続けて演じるので、
若干戸惑いもありましたかね。

前半は船戸さんのテンション高すぎるレスラー役に
一瞬目が点になり、その後爆笑ww
船戸さんならではのレスラーでしたね。

ライフの作品は久しぶりの出演の翔音君、
すっかり大人の男性になりましたね~。
客席との距離が近いので、まじまじと見ちゃいました。

目を引かれたのは、伊藤君のフィービーですかね~。
男性に扮したロザリンドに一目ぼれして、
厳しいことを言われるたびに「きゅんっ!」と
迫っていくのですが、
振り切れた演じっぷりが良かったです。
(つい、じんくんを思い出したことは内緒…w)

かなーり都合良くハッピーエンドを迎える作品ですが、
おかげで見終わった後、清々しい気持ちになれました。
(個人的にオリヴァーがあんなに人が変わるのが
どうしても信じられない…

主演後にトークショーがあったのですが、
翔音君が「ここで僕がかなり頑張ってるのに、
お客さんが後ろにいる船戸さんを見てるのが分かるんですっ」
と言っていたのが可笑しくて…
オーランド-とロザリンドが言葉を交わしている後ろで、
レスラーがちょこまか動いてるんですよねw
私もつい見ちゃいましたwww

ちょっとストーリーが追いきれない部分もあったのですが、
今回は諸般の事情により、1回のみの観劇です。

ところで、チラシの緒方君…
もうちょっと良く撮れた写真なかったのかなぁ
なんかお顔がむくんで見えるし…。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする