11月13日土曜日、メダイが釣れているとの情報が入り、豊岡市津居山港から「はぶた丸」で朝8時に「まっさん・タタミちゃん・青ちゃん・さとやん」らと出船した。ここ数日は波の影響で出船していなかったとのことであったが、この日の波は1.5メートルから1メートルで晴れの予報と比較的穏やかな天候であった。快晴にもかかわらず黄砂の影響を受けた曇り空のなか、午前8時半に竹野沖水深90メートルの人工漁礁周りのメダイポイントへと到着した。潮が緩かったため、船の前2人は胴突き3本針仕掛けで、後ろ3人は天秤2本針仕掛けをそれぞれ投入した。すると、投入直後の第1投目から「まっさん」に30cmクラスの真鯛がお目見えした。↓
そのすぐ後、「さとやん」と私にも同じ型の真鯛がヒット。↓
しかし、撒き餌が効いたのか、エサ取りのウマヅラハギやサバフグと水面でのシイラの猛攻に遭い、場所を移動する羽目となった・・・。10分ほど西へ船を走らせポイントを移動し、船長の「魚探にメダイの反応が出てるで~」との声で、餌もスルメイカの短冊に変えて仕切り直しをし釣り始めると、50号の竿が一気に水面に激しく引き込まれていった。竿を手で持って立てて、強烈な引きをスプールの調整と竿の弾力でかわして釣り上がったのが70cmクラスのずっしりと重い本命のメダイであった。↓
その後もパラパラと「メダイ」や「レンコ鯛」 が上がった。
時折「チカメキントキ」のダブルに↓、
ハマチのダブルなどパタパタと釣れ↓、
「タタミちゃん」は45cmのマトウダイや↓、
終了間際の午後4時には「まっさん」と私に70cm弱の「メジロ」のダブルヒットなど↓、
まさに「メダイ五目釣り」となった。(納竿後の釣果↓)
午後5時に帰港し、この日の5人の釣果は、メダイ60~70cmを7匹、真鯛25~40cm7匹のほか、70cm弱のメジロを2本、ハマチ50cm2本にマトウ4匹、チカメキントキ2匹、レンコ8匹、ウマヅラ4匹、サバフグ、シイラ等まずまずの五目釣りとなった。最後に船長曰く、これからは水温も下がり出してメダイが活性化し、天候が良く出船できれば大型のメダイの数釣りが期待できるとのことであった。