京都府福知山市にある「紀文」で晩ご飯




玄関から靴を脱いで奥に進むと
中庭の池には、立派な鯉がお出迎え・・・↓
懐石料理の紹介
先ずは、先付け
鮃、ハマチ、マグロのお造り
松茸の土瓶蒸し
甘鯛と鰆の焼き物、胡桃添え
天婦羅
締めは、松茸ご飯、香の物に味噌汁
この後、デザートをいただき、21時過ぎの電車で帰路へと・・・↓
今年は、平28.10.18に続いて2回目の訪問となった
京都府福知山市にある「紀文」で晩ご飯
玄関から靴を脱いで奥に進むと
中庭の池には、立派な鯉がお出迎え・・・↓
懐石料理の紹介
先ずは、先付け
鮃、ハマチ、マグロのお造り
松茸の土瓶蒸し
甘鯛と鰆の焼き物、胡桃添え
天婦羅
締めは、松茸ご飯、香の物に味噌汁
この後、デザートをいただき、21時過ぎの電車で帰路へと・・・↓
今年は、平28.10.18に続いて2回目の訪問となった