結婚記念日だからということではないのですが、2週間ほど前に急に思い立ち、先週末、1泊2日で北海道函館市に行って来ました。
申し訳ありませんが、思い出にお付き合いくださいませ。
JRを乗り継いでの旅です。青函トンネルを通ってみたかったからです。
行く途中、ちょっとしたハプニングが・・・
福島を出るときは、雨が上がっていたのですが、盛岡辺りで雨に追付きました。
それでも、八戸で乗り換えた特急列車スーパー白鳥は、快適に走っていました。
ところが、青森に駅に着くと同時に、「津軽線、集中豪雨のため、この列車は運転を停止します。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
「ええ~~、そんな~~~!!」
乗客たちは、皆、席に座ったまま、どうしたものかと思案顔です。
そのうち、「この列車は、八戸へ折り返し運転をします。」のアナウンス。
私たちは仕方なく、電車を降りました。
一体どうなってるんだ!と不満を口にしている人もいます。
私たちは、どうなるの? 予約したホテルに行けるの?
しばらくして、駅員さんが説明に来ました。
集中豪雨のため、現在点検中であること、こちらに向かっていて途中で、足止めされている列車が安全を確認後、折り返し運転することなどを説明してくれました。
2時間近く遅れて、ようやく函館に着きました。疲れました~。
それで、五稜郭タワーに着いた時はすでに、5時半を廻っており、ゆっくりと眺めることができませんでした。それに雨も降っていましたしね。
函館山からの夜景も諦めました。残念でしたが、お天気はどうしようもないです。
でも、ホテルはとっても良かったです。
お料理も美味しかったし、お部屋に温泉露天風呂が付いていました。
もちろん、旦那様と一緒に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/6678e5d4c666a1923e47c13bf2bdc832.jpg)
各客室に露天風呂が付いているのがこのホテルの自慢
シーズンには、イカ釣り漁のいさり火を見ながら、温泉を楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/fbc42394b9b7eeb2bc71b7c25418efd8.jpg)
翌日、函館朝市に!たくさんのお店が並んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/e8afdee7b720653b5c78bb3310f07671.jpg)
もちろん、カニを買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4d/96a49b39feda7e4faee7033d124db430.jpg)
路面電車で、観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/24ea94d4c5bec2c50453ba4600074420.jpg)
有名な赤レンガ倉庫 異国情緒が漂います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/07d81b36fbf256352bab4a2c1dfd4aea.jpg)
赤レンガ倉庫の中はお土産屋さんになっています
ここで、おみやげに「白い恋人」をお買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/eb82ccdff72f293956088badfe038b87.jpg)
函館山から望む函館の街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/cebe10f2051218cf05672dcbf7586835.jpg)
ご当地マンホール蓋 五角形の中は旧函館区公会堂