チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

道の駅 いいで

2014年05月24日 | チエの玉手箱
24日と25日の両日、山菜まつり開催中の 道の駅いいで「めざみの里」へ行ってきました。
大勢の人でにぎわっていましたよ。



もちろん、お目当ては「わらび」! 4束購入しました。



今年も、飯豊牛さんがお出迎えしてくれました。



もちろん、飯豊牛も堪能。
串焼きと牛肉巻にぎりを食べました。おいしかった~



おみやげには、お漬物を購入。
山形のお漬物といえば、「晩菊漬」。それと、丸なすのからし漬も買いました。



そういえば、この道の駅って、昔、新潟に遊びに行くとき、いつも休憩した場所でした。
早朝か夜遅くに立ち寄っていたので、山菜を売っているって知らなかったな。

5月28日追記:
購入すると、店員さんが「おしょうしな~」と言いながら商品を渡してくれます。
山形弁で「ありがとう」だそうです。その響きが何とも言えず、かわいらしいのです。
方言のおもてなしというのも、良いものだと思いました。





サボテン植え替え

2014年05月22日 | チエの玉手箱
昨年購入したサボテンが花芽らしきものをつけました!

ネットでサボテンの育て方を見てみると、毎年植え替えをすることがポイントとのこと。
花芽を持っても、植え替えをして大丈夫かな?
チャンスは春。ダメ元でやっちゃおう!

準備は、一回り大きな鉢。サボテン用の土。鉢底に入れる軽石。
それから、トゲから手を守るゴム手袋。



さてさて、植え替え開始。まずは、植木鉢からサボテンを抜き出し(正しくは「抜き上げる」というらしいです)ます。
良心的な業者さんから購入したので、鉢をトントンと叩いたらラクに抜き上げることができました。
なるほど、サボテンの根っこはこうなっているのか~



新しい植木鉢の底に軽石を敷き詰めます。



その上に、こんもりと土を入れます。
真ん中を高くすると、サボテンを乗せやすいと参考にしたサイトに書いてありました。



土の上に、ふんわり優しくサボテンを置いて、すき間に土を入れたら、完成。



案外、簡単にできました。



そして、ここからがポイント!
普通、植え替え後はたっぷりと水を与えますが、サボテンの場合、お水は厳禁なんですって。
このまま、活着するまでそっとそっとしておきます。

参考にさせていただいたサイトはこちら→ふにょの巣穴「サボテンの育て方・植え替え編」






バッグのプレゼント

2014年05月18日 | チエの玉手箱
夫から、バッグをプレゼントしてもらいました。
うれしいので、ブログに書いておこうと思います。

お買い物に行った時、「ちょっと、こっち来いよ。」と言うのでついていくと、バッグコーナー。
「バッグ買ってやるよ!これ、どうかなぁ?」
と、勧められたのはグッチのバッグ。
「う~ん、ごめん。これ、好みじゃないや。」
「あっ、そう!やっぱり連れて来てよかったよ。おまえ、面倒くさいから、先週買わなくて正解だった。」
「あら!もしかして、母の日のプレゼント?」
「まあな。」
「じゃあ、本気で選んでいいのかな。」
というわけで、写真のバッグを買ってもらいました。
ブランド品というわけではありませんが、気に入ることの方が大事だから・・・

「あれっ?もしかして、これって、来月の結婚記念日のプレゼントも兼ねてるの?」
「そうだよ!」
しまった!もっと高い物にすれば、よかった!


チエちゃんの村を高速道路が通る!

2014年05月13日 | 大地震
福島県福島市在住@チエちゃんです

日曜日、母の日ということで実家を訪問しました。
実家へ行く途中の道路脇のここで、工事をしていることには気が付いていました。
昨年の秋頃にはこの形となり、道路を作っていることも分かりました。
でも・・・・、こんな所に新しい道路を作ってどうするのだろう?
その謎が解けました!

なんと、常磐自動車道と東北縦貫自動車道を結ぶ「相馬福島道路」の建設だったのです。
以前から国道115号のバイパス道路として青写真ができていたようなのですが、東日本大震災後、中通りと浜通りを結ぶ復興支援道路として平成30年の開通を目指し建設されるそうです。

村を高速道路が通るのはうれしいのですが・・・
村の人口の半数近くを65歳以上が占め、商店街のお店がほとんど閉店していまいシャッター通りになっていることが気にかかります。
自然があふれ、環境はすごくいい所なのに、生活してゆく上では不便きわまりない。
そんなチエちゃんの村の行く末が心配です。






白鷹町へ行ってきました!

2014年05月04日 | チエの玉手箱
昨年に続き福島市ではタラの芽・わらびなどの山菜類は出荷停止です。
なので、今年も山菜を求めて山形県白鷹町のどりいむ農園直売所に行ってきました。
昨年の反省をもとに早めに出かけました。
米沢市街を迂回するルートで、午前9時40分に到着。
おかげで、わらび、タラの芽、こしあぶら、こごみを購入することができました。

それから、またヤナ公園に立ち寄り、アユを食べて帰ってきました。



今年は、やな場に降りてみました。アユ漁にはまだ早いですね。






こちらがアユの塩焼き。冷凍ものだけど、おしかったです。




どりいむ農園は、山菜購入に夢中で写真撮るの忘れちゃった~

購入したわらびの画像だけ載せたいと思います。



4月のある日の夕食

2014年05月03日 | チエの玉手箱
毎年のことながら4月は仕事が忙しく、ゴールデンウィーク突入でやっと一息つくことができたかんじです。
のんびりとした4連休の初日を過ごしました。

4月後半のある日、残業後急いで帰宅すると、なあんと夕飯がすぐ食べられる状態にできていた!うるうる
こんな日が来ることを何度夢見たことか!?
献立は、天ぷら。
そういえば、ヒロシがネットでタラの芽を注文したと話していたことを思い出しました。
そのタラの芽が届いたんだと思いました。
昨年、たくさん山菜を購入し、天ぷらをいっしょに作ったことで、一人でも作れるようになっていたんです。
すごい進歩です。
衣がサクサクとして、とっても美味しかったです。
もっとも、長野県安曇野産のタラの芽の品質がよかったからでもありますが・・・

今後も、ヒロシの男の料理に期待したいです。てへっ!