資産運用なんてこれまであまり考えたことなかったのですが、銀行員さんから勧められ、そろそろ退職金をどうするのか考えておくべきなのかな?と、今週日曜日資産運用セミナーに参加してみました。
第1部は生命保険の見直しをしよう!
生命保険は一度加入してしまうとなかなか見直しをするということがありません。
保険期間が長いと、加入した時点と10年~20年後では欲しい保障内容が合わなくなっているなと感じてはいました。
退職すると収入が減るわけですから、今までのような保険料を支払うことは難しいので見直しは必須です。
ちょうどよい機会でした。
プランナーさんからのアドバイスは、目的をはっきりさせること。
所得補償のためか? 万が一の場合の家族のためか?
病気やケガに備えるのか? 死亡した時の葬儀代か?
遺族にお金を残すのか?
目的に合った生命保険を選ぶことが無駄な保険料の支払いをしなくて済むということでした。
第2部は資産運用
超低金利の現在は、預金をしていてもほとんど利息がつきません。
そこで、やはり目的に合った商品を選びましょうということでした。
高収益を求めるなら、リスクはあるけど投資信託。
投資など経験のない人は、リスクの低い定額年金保険や変額年金保険。
いろいろな商品が出ているみたい。
資産運用も今や保険なんですね。

およそ2時間のセミナー。お菓子のおまけ付でした。
こちらは夕飯のメニュー。れんこんがおいしい季節ですね。
れんこんのきんぴらを作ってみました。