お城のような建物が裏磐梯の自然とマッチしています。
ここは奇才サルバドール・ダリのコレクションが有名な美術館です。
今回もダリ生誕120周年ということで、企画展を開催中。
この美術館にはヒロシと何度か訪れています。
身体障がい者のヒロシと一緒だと、本人と付添い1人が観覧料無料になったのよね。😉
そして、今回はなんと1作品のみですが、写真撮影OK!
それが、↓『テトゥアンの大会戦』(何号なんだか分からないけど、大きな作品)
※諸橋近代美術館より許可を得て、撮影&掲載をしています
ダリの作品っていうと、ぐにゃっと曲がった薄っぺらい時計やあり得ない場所の引出しなど、ヘンテコな作品のイメージですけど、ちゃんとした(失礼⁉)のも描いてるんですよ。
この絵は、1860年の「スペイン・モロッコ戦争」におけるテトゥアンの戦いを題材にした歴史画だそう。
でもね、真ん中で馬に乗っている二人はダリと妻ガラなんですって。
遊び心がありますね。
ま、絵に関して私はド素人ですが、観るのは好きです。
ダリって、結構裕福な家に生まれたらしいんですが、幼くして亡くなった兄と同じ名前を付けられたんですって。
つまり両親は死んだ子の生まれ変わり扱いをしたわけでしょう?
ダリにしてみれば、それは傷つきますよね。僕はボクなんだって。
そういうことがダリに大きな精神的影響を与えたみたいです。
でも、芸術家は苦悩や怒り、悲しみがあるからこそ、それを作品で表現することが出来るのだろうと思います。
裏磐梯はもの凄い蝉しぐれでした。
正体は『エゾハルゼミ』。
少し寒い地域に生息していて5月中旬から6月くらいに鳴くそうです。
それから、リーフ充電のため『
道の駅 裏磐梯』に立ち寄り、待っている間に『山塩ラーメン』をいただきました。
北塩原村には大塩温泉があって、その温泉から塩が摂れるのです。
それをスープに使ったラーメン。あっさりしていて、私好みでした!
😋