私の雑談ルーム

日頃の出来事で感銘を受けたこと、気になること、興味のあることなどを、デジカメで写し記録の場にしたいと思います。

国営・ひたち海浜公園のネモフィラ

2008-05-12 14:40:41 | Weblog

5/10日・国営ひたち海浜公園で「ネモフィラ」の花を見てきました。
この日の天気予報は、関東全域傘マーク。おまけに3月下旬の寒さとか。決行か、中止か迷ったのですが、晴れ女の2人旅。行こう!と決め電車を一時間早めて乗車し、常磐線の勝田駅へ到着。バスにて海浜公園へ。
時折小雨に見舞われましたが、本降りではなかったので傘はささずに済みました。しかし、海から吹く風の冷たかったこと。寒さに震え手がかじかみました。太陽は厚い雲におおわれ隠れたままなので、恋しかったで~す。

「ネモフィラ」はギリシャ語のnemose(小森)とphileo(愛する)が組み合わさって言葉だそうです。
太平洋が一望できる「みはらしの丘」に450万本が植えられていました。
小さくて、可愛くて、可憐なブルーの花は、全体的に5分咲きでしたが、咲いている光景は圧巻!!晴れていれば空の青、海の青、花の青との調和が見事だったでしょう。
寒かったですが充分に心が満たされ満足のお花見でした。

         みはらしの丘に咲くネモフィラ。

           海(太平洋)とネモフィラ。

       観覧車と、園内を走るバスと、ネモフィラ。

     一面ブルー一色のネモフィラ。圧巻でした。


            白に紫色の斑点が入っている花もありました。

                      白い花もありました。


広大な園内には、沢山の松林があり木道が整備されていました。
緑したたる木々の中を歩くと、呼吸する度に体内が浄化されていくような気分でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする