昨日、友人から美味しい「おでん」を頂きました。
味がまろやかで上品でとても美味しかったです。
何故、美味しいのか、それはご主人が削り器でかつお節を削りだしをとっているからです。
私は、練り製品はあまり好まないので普段は「おでん」を食しません。
しかし、友人から頂くおでんは完食します。
「おでん」そのものは珍しいメニューではありませんが、友人の心遣いが嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/c62a17674c671018513853c6d55c40f5.jpg)
具だくさんのおでんです。卵の黄身は褐色なので味付けしたのでしょうね。
以下の↓写真は、マンションの入り口を彩る花々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bf/72f97e8a2dbe302544aa34a61f867249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/ed69e07ad9451eb971a1a25ee534e5cf.jpg)
寒い時期にこの様な花々を見ると気持ちが和みます。以上です。
おでんがおいしそうですね。
我が家は以前はおでんは割と作りました。
ですが、子供がいなくなって二人になると。
まず作りませんね。
多くなりすぎます。
三日分くらいできてしまう。(笑)
それでやめてしまいました。
うちも冬場はおでん、良く作ります
というのも、私たち夫婦は練り物が大好きなのです
さつま揚げは、軽く焼いて食べたりします