chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

食べられないけど2

2007-10-09 | Weblog
いつも大変お世話になっている美容師さんから
借りている本をやっと読むことができました
(ずっと気にはなっていたのですが…スミマセン
ついでにこの場を借りて、働きマンを貸してくださっている上司、
虹の女神を貸してくれている大先生、まだ読み、見ておりません。
急ぎます)

その本は料理研究家、高山なおみさんの「たべるしゃべる」。
各業種で活躍している(クリエイターさんがほとんど)の家に
著者が赴き、その人になじむ料理を「こしらえて」あげる。
そして食べながらその人の話を聞く、というものです。

高山さんの、料理や話す相手へのやさしさが伝わる
すごくあったまる本でした。
個人的にはさらに
料理としゃべっている様子の写真もステキで楽しかったです。

最後に高山さんが書いていた言葉にこんなのがありました。
「食べてくれる誰かがいつも近くにいるから…
ひとり暮らしだったころ、いったい私は自分のために何を作っていたのでしょう」

あいたたた…

それにこれって料理だけじゃないよね?!

そう気づいてさらにあいたたた…

早く「あいたたた…」じゃなくなるようにしたいです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べられませんが。

2007-10-09 | Weblog
大好きなんです。この雑誌。
エルアターブル!
本当に美味しそうなものばかり!
それに盛り方、使うお皿、そして写真がキレイで
眺めているだけでうっとりしてしまいます。
料理家さんたちの丁寧な目と手元、作っている様子が目に浮かぶ。
そんなステキな仕上がりになっているように思います。

ちなみに
今月はピザの特集していましたが
1ページに9枚くらい並べられているレイアウト!
アレはね、眺めるだけでは済まされない!
完全に食べたくなったよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする