chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

そりゃ太るしおなかも痛くなる1 夜市天国

2009-03-01 | Weblog


実は、先週頂いたお休みで台北へ行ってまいりました。
これまで何度か計画した台北行きですが、仕事で断念していました。
そのときは「故宮博物院」へ行くのが第1目的でしたが、
時が経てば人は変わるのです、
ガイドブックにチェックつけているのは
すべて食べ物やさんのページ…
おかげさまで
食べ過ぎておなかは痛くなるわ、
2月上旬の「缶詰」による増量と合わせて3キロも太ってしまいました…
なかなか下がらず今頃後悔しているんですが、
楽しかったし…やむ無し也。

で、ででで!
そのたくさんマークしていた食べ物屋でも
1番楽しみにしていたのが「夜市」。
夜の9時半にホテルに着き、座ることも無く飛び出して向かったのであります。
台湾は夜市が盛んなんですって。
目玉は飲食店。屋台風で、色んなお店が所狭しと軒を連ねているわけです。



中でも食べてみたかったのはコレ。
牡蠣のオムレツ、だそうです。
日本のより小ぶりですが、牡蠣を何個も入れて、それを卵で閉じて焼き、
特製のソースで食べる。
どの店の前でも焼いていて「客引きメニュー」のようです。


片栗粉が入っているのでトロトロっとした感じで、
これひとつで結構腹持ちしそうです。
ソースがなんだか結局よくわからなかったんだよね・・・
ケチャップに似ていますが、全然違います。
おそらく、オイスターソースは入っているんだろうけど、
この赤は何の食べ物から出てきた赤なのか…。
別に辛いわけではないですよ。ムムム、謎…。
このソース、
店によって違って、そこが各お店の腕の見せ所らしいので
翌日今度は別の店で頼んでみました。
確かに違いましたが、
日本のラーメンのスープの、店による違いほどではなかったです。



あと、これは食べなきゃね。臭豆腐。
かなりクサイ、と、食べた人から聞いていたのでビビリつつ口に運びましたが
そんなに気になりませんでした。
ということで・・・


調子にのって、麻婆臭豆腐っていうのも頼んでみました~。
イヤイヤ、これも行けましたよ。
なんか、キムチ鍋みたいな感じかなあ。

それにしても、屋台は安いんですよ~
おかずひとつ大体100~150円くらい。
麻婆臭豆腐は150円くらいでした。
考えられないですよね!
2つおかず食べたらおなか一杯になります。

ところで
台湾スイーツがおいしい、って聞きますが、
正直懐疑的だったワタクシ。
ところがですね…ムチャクチャおいしいんですね!
いまさらながらタピオカに開眼している今日この頃。
スイーツ編、近日公開!!必見!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日出社のお供

2009-03-01 | Weblog
こまつなチャーハン、豆サラダ弁当です。チャーハンはゆず胡椒と、ナンプラーが味のポイント。
豆はとら豆と白花豆。塩胡椒とオリーブオイルのみです。今日は現場担当でみんなお弁当だったから、心おきなくいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする