雪辱戦パート2は、先週、職場の上司をとあるおでん屋さんにお連れしたかったものの、
満席で断念した、「かつや」(北4西4)です。
ここは、いつも満員なんですね。この写真見ても、わかるでしょ。
今度こそ、前日に予約も完了。昼間から何を選ぼうか考えていたりして・・・
一番のお気に入りが写真でわかるかしら?もやしなんです。
スーパーで手に入るもやしとは種類が違って、少し中国野菜の豆苗に似ている感じ。
で、これだけ細いのに、すごく歯ごたえあってシャキシャキしているんです。
上司さんはもやし好き、とのことで、なおのこと、お連れしたかったのです。
ここはメニュー表なし、大きなおでん鍋で温まっているタネをおかみさんに直接言って
とってもらうスタイルです。
鍋から離れていた私たちは何度か、鍋前まで行って、頼んだりしなければならないのですが
それもまた、楽しいですよね。

お店のおばちゃんのハートも掴めたので(笑)
また冬のうちにお邪魔する約束してきちゃいました。
ただ、久し振りに熱燗調子に乗って飲んで、今、胃がちょっと微妙な感じです・・・。
満席で断念した、「かつや」(北4西4)です。
ここは、いつも満員なんですね。この写真見ても、わかるでしょ。
今度こそ、前日に予約も完了。昼間から何を選ぼうか考えていたりして・・・
一番のお気に入りが写真でわかるかしら?もやしなんです。
スーパーで手に入るもやしとは種類が違って、少し中国野菜の豆苗に似ている感じ。
で、これだけ細いのに、すごく歯ごたえあってシャキシャキしているんです。
上司さんはもやし好き、とのことで、なおのこと、お連れしたかったのです。
ここはメニュー表なし、大きなおでん鍋で温まっているタネをおかみさんに直接言って
とってもらうスタイルです。
鍋から離れていた私たちは何度か、鍋前まで行って、頼んだりしなければならないのですが
それもまた、楽しいですよね。

お店のおばちゃんのハートも掴めたので(笑)
また冬のうちにお邪魔する約束してきちゃいました。
ただ、久し振りに熱燗調子に乗って飲んで、今、胃がちょっと微妙な感じです・・・。