なりました。
一番の理由はナンだとお腹が苦しくなることなのですが、
チャパティの素朴な感じが好きになりました。
このリシケシでのレストランではチャパティはひとり3枚ずつ位の計算で
大きな器に入ってきました。

さて、ターリーという定食で頼むとこんな風なスタイルでやってくるようです。
私はベジターリーを頼んでいましたが、
カレーが3,4種類と、ヨーグルトにヒヨコマメが入っているものと。
このヨーグルトは辛味を調整するものなのか、そのままヨーグルトとして味わうものなのか、
ちょっとわからなかったです。だって、ヒヨコマメが入っているんですよ。
カレーはベジを頼むと、1つはダル(豆のカレー)と、あとはお豆腐のような食感の
ヤギのチーズ(パニールといいます)が入ったカレーが多かったです。
このパニールを初めて食べたのですが、好きになりました。
帰りの空港で、レトルトカレーが売っていたのですが、
パニールカレー、思わず買ってしまいましたねー。
それから、じゃがいものカレー。(一番左端のです)
カレーのタイプにはスープ状のものと、こんな風な煮物のようなカレーがあるようです。
こんなことを思い起こしながら書いていると、お腹を壊してもまた行きたくなるものです。
多分、お腹壊してなかったら太って帰って来たと思います(笑)。
一番の理由はナンだとお腹が苦しくなることなのですが、
チャパティの素朴な感じが好きになりました。
このリシケシでのレストランではチャパティはひとり3枚ずつ位の計算で
大きな器に入ってきました。

さて、ターリーという定食で頼むとこんな風なスタイルでやってくるようです。
私はベジターリーを頼んでいましたが、
カレーが3,4種類と、ヨーグルトにヒヨコマメが入っているものと。
このヨーグルトは辛味を調整するものなのか、そのままヨーグルトとして味わうものなのか、
ちょっとわからなかったです。だって、ヒヨコマメが入っているんですよ。
カレーはベジを頼むと、1つはダル(豆のカレー)と、あとはお豆腐のような食感の
ヤギのチーズ(パニールといいます)が入ったカレーが多かったです。
このパニールを初めて食べたのですが、好きになりました。
帰りの空港で、レトルトカレーが売っていたのですが、
パニールカレー、思わず買ってしまいましたねー。
それから、じゃがいものカレー。(一番左端のです)
カレーのタイプにはスープ状のものと、こんな風な煮物のようなカレーがあるようです。
こんなことを思い起こしながら書いていると、お腹を壊してもまた行きたくなるものです。
多分、お腹壊してなかったら太って帰って来たと思います(笑)。