
先日、ジョーティーで1杯800円じゃないです、
8000円するといわれる
コーヒーをいただいたのです。
ジャコウネコのコーヒーってご存知です?
インドネシアのジャコウネコさんが
お召しになられたコーヒー豆を使ったものなのですが、
お召しになられた、というのは
本当にお召しになられたもので、
つまり、ジャコウネコさんが食べたコーヒー豆は消化されずに
つまり胃や腸を経て、ハイ、コロリン、と下から出てくる訳でございます。
それをいただくと、なぜか高額になる(笑)
理由は一説によると、
ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや腸内細菌による発酵によって、
コーヒーに独特の香味が加わるという、ことなんですけどね。
肝心のお味は?といいますとね、
体内を経て、う◎こさんとして
出て来たコーヒーですから
(もちろん、出て来た後、洗ってしっかり渇かすらしいです)
妙に濃いイメージが拭えなかったですが、
代用コーヒーに近い味です。
あの、タンポポコーヒーとか、
カフェインレスのコーヒーと似た感じ。
むしろあっさり系と言えるのです。
それにしても
よくインドネシアの人たちはこのコーヒーを飲んでみようと思いつきましたね。
感心します~。