
トーキョーのおみやげです。
実家にはやっぱり、これかと。
サダハルアオキのマカロン。
父にホンモノを食べてもらい、研究を深めてもらおうと(笑)。
マッチャ、フランボワーズは外せず、
加えて、キャフェ、シトロン、カラメルサレです。
6個でいいかな、と思いつつ、種類が色々あって、結局12個もかってしまった。
昔、父が作った抹茶のクリームもコレに近い感じだったと思います。
(まあ、レシピまんなまねていますからね、当然でしょうかね)
ただ、やっぱり、マカロンの焼き具合が違いますね、全然。
こちらの方が、定番の表現ですが「外はさっくり、中はふんわり」。
父のは、「外もザックリ、中もザックリ」
ホンモノをいただくとよーくわかります。

それから抹茶のエクレールもひとつ、買ってきましたよ。
なんせ、一個が高いですからね・・・。
こちらも、味がしっかりしているけどお上品。
父のはただ、ただ、しっかりしている。
(つまり濃すぎるということです)
当然ですが、プロはずぇんずぇん違うのですわ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます