たくさんの義援金が集まっていると聞きますが、やはりまだまだ食料不足なのが現状と言うリポートを今夜みました。パンが1つ配られる時、しかし次の配給はいつかわからないのだと言います。それでは配られたたった1つのパンも思いっきり食べられない人もおおいと思います。
本当に、本当に、普通に生活できていることに感謝しなければいけません。改めて身にしみました。
きょう私はしあわせスープとさせていただきました。あの、根府川で感激した、豆乳スープです。
試行錯誤の上、一番シンプルなスープを作ってストックしておき、豆乳とハーフブレンドする、と言うところで落ち着きました。本日は少しブロッコリーを加えて、
残っていたキムチ君もいただきました。ありがとうございます。
先週先輩に連れて行ってもらった茶月斎(南3西8)。
ここは中華なんですけど、なんだか、中華の域を超えてしまっているような
そんなお料理です。
夜はコースのみです。その代わり、好きなものを選ぶことができます。
最初は甲いかを湯通ししたものに、みょうがやしょうがなどを和えたソースが
かけられています。これが絶妙。
絶妙その2。れんこんと穴子のココナッツ入りパン粉炒め。
食べたこと無い感触と、でも優しい味。
定番もあります。もちろんおいしいです。
絶妙その3。この春巻、ホタテとソラマメの春巻きなんですが、
まず、皮がとてもパリパリでおいしく、なのに中のホタテはトロッとしている
というものすごさ。火加減とか一体、どうしているんでしょうね。
ホタテにほっこりそら豆がまた絶妙。
絶妙多すぎですが、でもこれも、絶妙~!!
ホタルイカと野菜がたっぷりの炒めそば。ちょっとイタリアンのパスタのような気配も。
ここはランチで「くまねこ面」自慢のしゅうまいもあわせた1品だけの
ランチもやっているんです。
お店の人と夏にお仕事できるかもしれないから、仲良くするためにも行ってみようっと。
ここは中華なんですけど、なんだか、中華の域を超えてしまっているような
そんなお料理です。
夜はコースのみです。その代わり、好きなものを選ぶことができます。
最初は甲いかを湯通ししたものに、みょうがやしょうがなどを和えたソースが
かけられています。これが絶妙。
絶妙その2。れんこんと穴子のココナッツ入りパン粉炒め。
食べたこと無い感触と、でも優しい味。
定番もあります。もちろんおいしいです。
絶妙その3。この春巻、ホタテとソラマメの春巻きなんですが、
まず、皮がとてもパリパリでおいしく、なのに中のホタテはトロッとしている
というものすごさ。火加減とか一体、どうしているんでしょうね。
ホタテにほっこりそら豆がまた絶妙。
絶妙多すぎですが、でもこれも、絶妙~!!
ホタルイカと野菜がたっぷりの炒めそば。ちょっとイタリアンのパスタのような気配も。
ここはランチで「くまねこ面」自慢のしゅうまいもあわせた1品だけの
ランチもやっているんです。
お店の人と夏にお仕事できるかもしれないから、仲良くするためにも行ってみようっと。
夏に中国のお仕事をする関係で、
北京に行く確率が急にあがってきて、ノコノコしていられなくなりました。
ようやく勉強のために本を読み始めた次第です。
読むべき理想は最低あと2冊、できれば4冊、理想は全巻8冊なのですが・・・おおお、時間がない。
さてさて、そんなことはおいておいて!
そのお仕事関連で中華料理に目をやらねばならない日が続いておりました。
目をやったら最後です、気になるのです。
となると、周りからなぜか中華料理のお誘いが来る(笑)
久し振りに四川飯店の酸辣湯麺、行っちゃいました。
嬉しくてうれしくて、張り切ってすすったら、辛味が喉を直撃!ゲホゲホ!
他のお仲間もゲホゲホ!ま、これも酸辣湯麺お楽しみ、醍醐味と言えましょう。
中華のお誘いと言えば、
先週は、とても素晴らしいお店に先輩に連れて行っていただいたのですが、
ここから改めて書くにはエネルギーが要りますゆえ(大袈裟)、また後日!
そして、マジメに中華絡みのお仕事増えるので、このちゅーかちゅーかシリーズ(仮称)、
ここから続くと思われます。おたのしみにしてなくても、お・た・の・し・み・に♪うふふふ。
北京に行く確率が急にあがってきて、ノコノコしていられなくなりました。
ようやく勉強のために本を読み始めた次第です。
読むべき理想は最低あと2冊、できれば4冊、理想は全巻8冊なのですが・・・おおお、時間がない。
さてさて、そんなことはおいておいて!
そのお仕事関連で中華料理に目をやらねばならない日が続いておりました。
目をやったら最後です、気になるのです。
となると、周りからなぜか中華料理のお誘いが来る(笑)
久し振りに四川飯店の酸辣湯麺、行っちゃいました。
嬉しくてうれしくて、張り切ってすすったら、辛味が喉を直撃!ゲホゲホ!
他のお仲間もゲホゲホ!ま、これも酸辣湯麺お楽しみ、醍醐味と言えましょう。
中華のお誘いと言えば、
先週は、とても素晴らしいお店に先輩に連れて行っていただいたのですが、
ここから改めて書くにはエネルギーが要りますゆえ(大袈裟)、また後日!
そして、マジメに中華絡みのお仕事増えるので、このちゅーかちゅーかシリーズ(仮称)、
ここから続くと思われます。おたのしみにしてなくても、お・た・の・し・み・に♪うふふふ。