chocolat et natto(チョコレートと納豆)

三十路女の「食うたら」日記

ちょっとステキなあさごはん?

2012-11-16 | おでかけ。
続いてます。
あ、パリみたい??
見間違いましたか
わはは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうは富良野です。

2012-11-15 | おでかけ。

これはすごい!
野菜天国のポトフです。
野菜の味がどれもこれもよくわかるポトフ!
おなかいっぱいになります。
さらに、もりもりのサラダもついて、900円。
サラダにある紫色の野菜はじゃがいもです。


あぜ道、寄り道、というお店です。
かなり人気らしいです~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はこだてでした。

2012-11-14 | おでかけ。

出張先は函館でした。
仕事先が珍しく、ステキな温泉宿で、温泉とお料理を堪能してしまいました。
じゃーん、これ、一部です。

面白かったのは、ホタテなどの焼き物をいただいた後に、ご飯をいれておじや風に。
これが美味でして。時間が経つ程、味が染みてまたいい味に。


こちらはヒラメの唐揚げの汁物。
ヒラメ、となるとついつい、お刺身な気分ですが、唐揚げもオイシイです。


朝もこれまた贅沢で。やっぱり、イカのお刺身でしょうかね。
ものすごい量です。


旅館からは海が望めます。夜露天風呂からは漁り火を眺めることもできました。
今朝はとても美しい天気で思わず手を合わせたくなるような朝でした。

明日は今度は富良野!寒そうだけど楽しみ♪
でも、世の中すっかり情勢が変わり、こんなゆったり系の取材はしばらくこれにておあずけの気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張中です。

2012-11-13 | おでかけ。

まずは大沼まで。
昼は名物のジャンボあんかけ焼きそばのお店。
シェアしないと絶対無理。
でも周りをみると結構年配の人も一個に挑戦してるんだよね~驚き。
大きさを表現したくてきょうはチョイワルオヤジ ?!にモデルになってもらいました。
さあさあ目的地はまだ先!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートあり!!

2012-11-13 | おでかけ。
大沼名物のおだんご。
串だんごかと思っていたらそうじゃなかった~
中にチビだんご、ちょっとまんまるじゃ無くて長ひょろいのがたくさん入ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったりあさごはん

2012-11-13 | おでかけ。
けさはちょっとゴージャスなあさごはん。
なぜなら、石田珈琲を早速いただきたくて。
おかげさまで、遅刻しそうになりましたけど。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジさんガンバッテます

2012-11-12 | おでかけ。
ブーランジュリーオヤジは2日がかりでクロワッサンに挑戦したようです。
バターの量がすごかったけど、層を薄くキレイにするのは至難の技ですが、まあ、頑張った方だと、ムスメは思うのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のおやつ。

2012-11-11 | おでかけ。

おおお~、一体いつになったら控えるんだ、ワタクシは。知らんぞ。サッサとご紹介だ~。
その1 ショコラティエファブリックジロの特製ソフト。気になっていたので、んもーっ!と思い切って。
でも…そんなに感動する程でもなかったかな。

その2はoyaji chou la cr me。って書くとんんっ ですが、ただのオヤジシュークリーム。アタマにクッキーさんが載ってますです~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更の休日で、イケナイランチ?!

2012-11-10 | おでかけ。
お休みで、いろいろ予定を入れていて、
確かにちょっと無理矢理だったのですが、
やっぱり無理矢理だったみたいで、
最初の用事ですっかり想像しない展開になり時間オーバー。
急げば次の予定に間に合わなくもなかったけど、
もうのんびりランチすることにしました。
前から気になっていた、円山クラス pain au tradionnelのパンのランチです。
結論からいうとワタクシには不向きです。
なぜなら、最初からこんなにたくさん、いろいろな味のパンがやってきたら、
ついついつまんでしまうではありませんか。
嬉しい悲鳴とはこのこと、ダメダメダメ!


かぼちゃのキッシュが季節メニューでありました。
ブルーチーズが入っていて、そういえばパリのマレのカフェで食べて以来のキッシュ。
マレのカフェを思い出し、涙。
平日の午後ということもあってか、みなさん思い思いで過ごしているところもちょっとパリ??
いや~違うな。違うよな・・・・現実に戻ろう・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの”秋晴れ”そして”ブーランジュリーオヤジ”

2012-11-09 | あれやこれや
きょうは久しぶりにお天気のよい日でしたね。
歩いて会社に行きました。
知事公館周辺ももう落ち葉落ち葉ですが、まだキレイ。思わずパチリ。


そして、こちらも思わずパチリ。
久しぶりのオヤジパンは
ノアレザンにキャラウェイシードも入っていました。
朝何気なく食べたら思いの外おいしく
(思いの外なんて、おとうさま、ごめんあそばせ~)
急遽、本日のお昼にもなりました。

さらに、おやや、パリと間違えた方もいらっしゃる??
なんとなく、フランス気分をつくりたくて
エールフランスさんにご登場いただきました。

余談ですがきょう、
ちょっとクサイものシリーズ以外の冬向けオベントシリーズ企画を考えました!
お楽しみに!!

まあまあ、きょうは一段とつれづれですこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする