2010年のフルマラソン完走者数179,215人の都道府県別分布を調べてみた。絶対数では、大都市が大きくなるので、人口比率に置き換えると、第1位は沖縄県で1.15%と群を抜いている。
以下、2位徳島県0.69%、3位鹿児島県0.66%、4位愛媛県0.35%、5位宮崎県0.28%と続いている。2005年のデータでは、沖縄・鹿児島・徳島・東京・茨城の順で、上位3県を気候温暖な地方が占めている。
これらの地域では、大規模で人気が高いマラソン大会が開催される点も見逃せない。沖縄県では、対象50レースに「NAHAマラソン」「おきなわマラソン」「久米島マラソン」「石垣島マラソン」の4大会が名を連ねている。
また、2位の徳島県では、「とくしまマラソン」と「海部川風流マラソン」、3位の鹿児島県でも「いぶすき菜の花マラソン」と「ヨロンマラソン」が開催されており、いずれも制限時間が緩やで、市民ランナーには最高の舞台になっている。
マラソンレースは過酷なので、エリート・ランナーには気象条件として寒い方が向いている。だが、市民ランナーには、地域性やエンターテイメント性が高いなどの「走りを楽しむ」条件が揃っている方が歓迎される。地域活性化を目的としたマラソン大会が増える理由と符号しそうだ。