プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★安倍政権の総括(後編)

2017-07-31 08:39:55 | 日記・エッセイ・コラム
 アベノミクスの基本は、ケインズ経済学。景気対策と財政再建は、二律背反ではなく、経済成長で全体のパイを大きくすれば、財政再建が達成できるとする。

 GDPの60%以上を占める個人消費を増やすためには、所得水準を上げ、税金を下げて「可処分所得」を増大させ、購買意欲をかきたてる魅力ある商品を開発する必要がある。

 安倍政権は、「三本の矢」を掲げ、財政出動で公共工事を増やし、雇用を改善した。有効求人倍率は、バブル絶頂期の数字にまで回復し、100万人以上の雇用を生み、順調にみえた。

 これで、企業収益が増大し、給料が上がれば、消費が拡大し、「物価上昇率2%」達成で、アベノミクスは成功となる。しかし、財源は無限ではなく、手順を間違えたのが致命的だった。

 安倍総理は、同時に、構造改革を実施し、それで発生する痛みを金融緩和で手当てすべきところを、将来に痛みを先送りした。

 政府は、国債を乱発し続け、日銀は、マイナス金利まで導入し、アベノミクスを支援したが、企業収益は増大しても、従業員の給料は、一向に上がらなかった。

 原因は、労働者の40%が一時雇用や非正規雇用で、給料は、正規社員の約60%と低く、個人消費に回せない。また、豊かで成熟した社会になって、かつての「三種の神器」にかわる夢が無くなり、出口が見えない将来不安で、国民の消費意欲が委縮してしまった。もはや、ケインズの「消費は美徳」は、死語と化した。

 日銀総裁が、2013年に掲げた「2年で2%アップ」目標は、6回目の延期で、2019年になり、国の借金が増える一方で、もはや、アベノミクスに未来はない。

★安倍政権の総括(前編)

2017-07-30 13:02:19 | 日記・エッセイ・コラム
 国民は、どんな政権でも、要望を100%満たすことは不可能なことを百も承知しているので、不満を抱えつつ、総合的に良さそうな政党を支持する。

 政権側は、支持率が下降すれば、政策の実行が難しくなるので、一つの指標として、内閣支持率を重視する。安倍政権が、発足以降、80%近い支持率を維持して来たのは、アベノミクスに期待した国民が如何に多かったかを示している。

 ついては、世論調査で、政府に望む政策をみると、「景気・雇用」が圧倒的に多く、続いて、「外交・安保」で、この二つで、3分の2を占め、財政再建や社会保障、エネルギー政策は、隅に追いやられている。

 さて、ここへきて支持率が急落した原因は、別の要素。そもそも、政治は、結果主義であり、人格や動機の善と関係なく、成果で評価されるものであるだけに、皮肉だ。

 私は、一貫してアベノミクスに反対して来たので、「景気・雇用」政策の矛盾について、総括をしておきたい。

★実と虚

2017-07-29 09:36:09 | 日記・エッセイ・コラム
 稲田防衛大臣が辞任し、岸田外相が兼務と決まった深夜、北朝鮮がICBMを発射した。

 国防の責任者が交代したタイミングというのは、皮肉だが、国政レベルの混乱は、他国がつけ込むチャンスでもあり、何やら示唆的だ。

 稲田大臣が辞任した同じ日に、民進党の蓮舫代表も辞任した。これで、全てが幕引きになると思うと、大騒動して何が残ったのかと、消化不良に陥りそうだ。

 国会議員が、政局絡みで離合集散を演じていても、社会活動は止まらない。それは、この国を動かしているのは、官僚だという厳然たる事実で、それをコントロールできない大臣の力量が最大の問題に思える。
 
★日本の安全神話崩壊
 26日未明、相模原市の障害者施設で起きた殺人事件は、即時に世界中で報道された。 一部では、日本ではまれな事件と報じたが、ISのテロと同じで、日本が、もはや安全ではないと思うに......

★日本は、本当に安全な国?

2017-07-27 10:11:13 | 日記・エッセイ・コラム
 日本を訪れた外国人観光客が、異口同音に「日本は素晴らしい」と口にすると、嬉しく感じる。

 国連調査資料によると、観光資源は、スペイン、フランス、ドイツに次いで、4位。カテゴリー別の詳細は省略するが、比較対象のあらゆる項目で上位に位置する。

 なかでも、外国人が驚く「安全」は、シンガポール、ルクセンブルグに次いで、堂々の3位。総犯罪に対する検挙率は、約33%で低く感じるが、殺人などの凶悪犯罪の検挙率は、非常に高い。

 しかし、ある外国の旅行情報誌が、「日本に向かう前に忘れてはいけないことがある。どういうことか?人間に殺される心配は低いが、自然に殺される心配がある。火山爆発、地震・津波、台風、洪水等、自然災害が発生する土地柄でもある。」と紹介しているのは、注目に値する。

 ニュージーランドの親せきが、2011年の福島原発事故以降、何度、誘っても来日しない。人災を避ける国民性の表れで、風評被害で片づける日本人の感覚とは根本的に違っている。

 海外からの観光客を誘致するなら、本当に安心して滞在できる環境とは、何なのかを突き詰めたいものだ。
★マナーは運動論に馴染まない
 最近、さすがに一時ほど、耳にしなくなった「お・も・て・な・し」。我が家の老夫婦には、耳障りな言葉で、聴く度に眉をひそめた。 亡くなった永六輔さんは、よく「江戸しぐさ」のエピソ......

 次回更新は、29日の予定。

★食べれば、不味くても、、?

2017-07-26 08:42:49 | 日記・エッセイ・コラム
 二日間にわたる閉会中審査のTV中継を見るほど、物好きではないので、定時ニュースでつまみ食いしたが、まさに、蕎麦屋の出前より質が悪い。

 注文の蕎麦がなかなか届かず、しびれを切らして電話で催促すると、答えは、”今、出ました!”を経験した人もいるはず。

 出前が遅れると、麺がのび、汁が冷め、不味くなるが、必ず届く。温かいシコシコ麺を期待していると、似て非なるものに感じるが、食べれば、一応、腹の足しにはなる。

 一方、「加計疑惑」を届ける安倍屋は、細い路地をわざと遠回りして時間を稼ぎ、8月3日と噂される「内閣改造」でないがしろにする公算大で、真相は国民の手に届かない。

 文句を言っても、途中でひっくり返しましたと謝られると、他の物で腹を満たすしかない。サプライズ人事で、目先を変えられても、本質が変わらないことを肝に銘じておきたい。