プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★情報ツールのパラダイム・シフト

2018-08-31 08:27:10 | 日記・エッセイ・コラム
 総務省資料によると、近年、スマホの利用率は、爆発的な伸びを示している。

 当初の利用者は、10代・20代の若者中心だったが、今や、中高年層にまで及び、スマホは若者が利用するものとは言えなくなった。

 2017年7月現在での利用率は、10&20代で91~92%、30代&40代:84~88%、50代:71%、60代:55%。2013年7月では、50代&60代利用率は、約31%と約18%だったので、中高年者の急増が一目瞭然だ。

 普及拡大の背景は、いろいろあるが、最大の特徴は、スマホがTVやPCと違い、1人1台の情報機器。確実に、情報ツールのパラダイム・シフトが進んでいる。

 懸念されるのは、テレビや新聞等に代わり、SNSを利用した興味本位の情報が氾濫し、不測のトラブルが増えること。IOT万能時代が到来すると、情報の真偽を見極める能力が問われる。
★郵便料金と7円の唄
 昨日、郵便はがきを買い求めたら、62円になっていた。6月1日に、料金が10円上がった時、何の痛痒も感じなかったのに、自分が買うとなると、値上げ感がずっしり重いから現金なものだ。......
 郵便はがきが、一枚7円だった頃が懐かしく、しみじみと時の移ろいを噛みしめている。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。