この時期になると
年賀状に追われる
郵便局では
25日までに出してくださいと言うが
明らかに無理である
だって、全くやっていないからである。
ところで、
年賀状っていうのは
本当に出さないといけないものだろうか?
どうも、社会に踊らされているような気がしてならない。
クリスマスイブにケーキを食べる
バレンタインデーにチョコレートを贈る
のと、同じような気がしてならない
もちろん、出さないといけない人はいますが。
時期をはずして
年末、年始の挨拶状にしたほうが
ココロがこもるのではないかと思う。
★「人生に行き詰まりを感じたときに読む心の書『ココロの連鎖』」の全国無料配布は
こちらです。
(知人に紹介してください。配布フリーです)
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください
■ 教育・コーチング話題は
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書
年賀状に追われる
郵便局では
25日までに出してくださいと言うが
明らかに無理である
だって、全くやっていないからである。
ところで、
年賀状っていうのは
本当に出さないといけないものだろうか?
どうも、社会に踊らされているような気がしてならない。
クリスマスイブにケーキを食べる
バレンタインデーにチョコレートを贈る
のと、同じような気がしてならない
もちろん、出さないといけない人はいますが。
時期をはずして
年末、年始の挨拶状にしたほうが
ココロがこもるのではないかと思う。
★「人生に行き詰まりを感じたときに読む心の書『ココロの連鎖』」の全国無料配布は
こちらです。
(知人に紹介してください。配布フリーです)
http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
■ メルマガ大好評
⇒ http://www.mag2.com/m/0000205606.html から登録してください
■ 教育・コーチング話題は
⇒ http://www.katch.ne.jp/~k-kami/
まだお読みでない図書はこちらから
■ 「子どものやる気を引き出すスクールコーチング(DVD付)」学陽書房
■ 「先生のためのコーチングハンドブック」明治図書
■ 「教師のほめ方叱り方コーチング」学陽書房
■ 「『いじめ・不登校』から子どもを救う!教室コーチング」明治図書