コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

頑張りすぎるとうまくいかない

2020-06-26 09:45:21 | Weblog
仕事がうまくいかないとき、
恋人とすれ違い気味のときなど、
何かがうまくいって いないとき、
「もっと頑張ろう」 と思うでしょう。

そこで思いきって、
発想を逆転させたらどうでしょうか。
おそらく頑張らなくてはと思っているときこそ、
あなたの頑張りはもう限界に来ています。
それ以上頑張るのは、
無理なのです。

だから、
「頑張りすぎると、うまくいかない」
そう思うのです。
すると、
気持ちが気に楽になります。
心に余裕ができます。
張りつめていた緊張がほぐれ、
肩に入っていた力がいつの問にか消えています。
不思議なことに、
自由な発想ができるようになります。
名案が突然浮かんで、
「なんだ、こうすればいいじゃないか」と、
あなたに決策を簡単に口に出せます。
頑張らなくてはと、
そればかり思っているときは、
心が柔軟でなくなっているのです。

ところが
「頑張りすぎると、うまくいかない」と思うと、
気持ちにゆとりが生じて、
自由にものごとを考えられるようになるのです。
心は体と一体です。

どんなに優れたスポーッ選手が
毎日欠かさずトレーニングを重ねたとしても、
緊張で体がガチガチになっていたら試合には勝てません。

それと同じで、
あなたの心が頑張っていたから、
頑張りたくても、
どうしていいのかわからなかったのです。
まずは、
「頑張りすぎると、うまくいかない」
と自分に言い聞かせましょう。