本日関係者のみなさまに、呼び名変更のお知らせを発信しました。
↓
=====================================================
漕友の皆さま、図南会の皆さま、五大学OB/OGの皆さま。
五大学ミドル 大野です。
「五大学ミドル」として活動を始めてから3年半が経ちました。出身校、年齢、性別、国籍、ボート経験有無、エルゴ記録等々、一切の垣根を持たないオープンなローイングの場をめざして活動を続けてきた結果、「五大学ミドル」という呼び名がすでに実態とそぐわなくなっています。
そこで今後は、「五大学ミドル」ではなく、「PENTA ROWING CLUB」と呼ぶこととします。
(場合により、ペンタローイング、ペンタ、ペンタミドル、ペンタRC、PENTA RC、PRC、等々も使います。)
PENTA ROWING CLUBは五大学シニアのチーム名であり、これを拝借するものです。レース用のユニフォームは、すでにPENTA ROWING CLUB本家と同じものをわれわれも購入して使っています(添付写真)。今後、同じレースにPENTA ROWING CLUB本家と両方で参加する場合は、PENTA ROWING CLUB(MIDDLE)等として区別します。
ただし、あえて五大学ミドルを使う場合もあるかと思います(五大学レガッタの2千メートルレースなど)。
呼び名を変えるだけであり、実際の活動・運営はこれまでの「五大学ミドル」とまったく変わりません。今後ともよろしくお願いいたします。
※ 「PENTA」はギリシャ語で「5」という意味だそうです(故・坂下廉二郎さんの発案だとうかがっています)。
ちなみに1~10は: mono(モノ) di(ジ) tri(トリ) tetra(テトラ) penta(ペンタ) hexa(ヘキサ) hepta(ヘプタ) octa(オクタ) nona(ノナ) deca(デカ)
PENTA ROWING CLUB 大野
=====================================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます