【 売れる営業 】実務営業コンサルタント 島田安浩 アクト株式会社代表

「営業紙芝居×顧客LTV最大化」実践講座 
営業実務コンサルタント島田安浩が「営業で悩む人を無くす」ために情報発信

『 営業事件簿 4 』

2008年07月17日 12時42分15秒 | Weblog
---------------------------------------------------
 No123) 『 ヤクザとの契約 』
---------------------------------------------------


 ■ 健康診断に行って来ました。


   バリュームを飲んで、何か気分が悪いです。


   昨年までと違って、家の近所の診療所なので、


   40分で終わってしまいました。


   体重の測定も、着ている服のままで計るので、


   正確じゃ無い!と思わず、文句言いたくなりました。



 ■ さて、事件簿でヤクザに関して取り上げてますので、


   ヤクザとの契約に関して、お話しします。


   お楽しみ下さい!





___________________________________________________

■目次

【1】思わず説明した!

【2】簡単に契約。

【3】その後が、…。

 ★ 確認下さい。
____________________________________________________


-----------------------------------------------
【1】思わず説明した!
-----------------------------------------------


 ■ 実は、ヤクザの事務所で契約を貰ったことが、


   2回あります。


   今日はそのお話しをしますね。



 ■ 新宿の3丁目を回っていた時でした。


   順番に回って入った普通の事務所ですが、


   中の雰囲気が、少し違っていました。


   提灯、写真などが掛けてある。


   ヤバそうな雰囲気でした。


   通常、そのような場合は、さっさと出て来るように、


   お客さんに断って貰う話し方をします。


   ところが、使っていた電話機が、思いっきり対象の
   機種でした!!



 ■ 営業マンの悲しい性!


   話さなければ良いのに、営業トークを始めてしまったのでした。


   当時は、NTTのレンタルの電話機を使っている会社が多く、


   そのレンタル電話機を、NTTに帰して、レンタル料金が


   浮きますので、その料金で、新しい電話機をリースで導入する。


   そんな営業パターンで、契約を取っていました。



 ■ 通常、ダイヤルのビジネスホンを使っている場合は、交換すると


   高く成ってしまいます。


   プッシュ式のビジネスホンの場合は、殆ど変わらないか、
   安く成る時もありました。


   そして、まさしくその事務所には、プッシュ式のビジネスホン
   が付いていました。



 ■ 「お使いの電話機が、殆ど変わらない料金で、新しい電子タイプに
    交換できますが、何回線お使いですか?」


   『ふ~ん、まあ、入って来なよ!』


   その後、私は、ヤバそうな事務所だと言うのを忘れて、


   一生懸命フルトークをしました。


   …。



-----------------------------------------------
【2】簡単に契約。
-----------------------------------------------


 ■ 『分かったよ、じゃあ、新しいのにしてよ!』


   非常に簡単に契約をしてくれることに成りました。


   リース契約書を出して、記載して貰う時に、


   「業種は何業に成りますか?」


   『ヤクザって何業かな?』


   やっぱり、そうだったんだ~~~!!


   でも、ここまで来て、引き下がれません。


   「主にどんなご商売を?」


   『地上げ!今はこれが儲かるよ!!』


   「それでは、不動産業にしておきますか?」


   『良いんじゃないの。』


   こんな感じで、契約書を作成しました。


   まあ、キチンと会社登記はしてありましたので、


   別に、嘘を書いた訳ではないのですが、


   どうにも、後ろめたい契約でした。


   そして、客先を後にして、会社に帰りました。



 ■ もちろん、ヤクザの事務所で契約を取ったなんて、


   報告できないので、その件には、触れずに普通に
   報告しました。


   「おめでとう!良かったな。」


   そう言われても、嬉しくなかった。



 ■ リースの申込書は、リース会社にFAXして、リース会社が


   審査をします。


   それで、OKに成らないと、電話機の設置は出来ません。


   普通の会社は、問題無いのですが、


   ヤクザの事務所じゃな~、無理だろうな…。


   2日後にリース会社から回答が、


   思った通り否決に成りました!




-----------------------------------------------
【3】その後が、…。
-----------------------------------------------


 ■ 実は、2回契約を取ったことが有ると話しましたが、


   1件目は、リース会社からの回答を伝えるのが怖くて、


   1ヶ月ぐらい放っておきました。


   毎日、毎日、電話がかかって来たらどうしよう!


   そう思いながら、ビクビクしていました。



 ■ 実は、先輩でヤクザの事務所をお得意さんにしている人が
   いました。


   その人に話を聞いたら、


   「そりゃ駄目だよ!筋通さないと、やられちゃうよ!!」


   と、真顔で言っていたので、怖くなりました。


   「この前ね、ヤクザの大親分に紹介貰って、10件
    契約を貰った訳よ。その中で、大親分のとこだけしか、
    リースがOKに成らなかったので、全部に詫びて
    回ったんだよ!!本当に怖かったよ!」


   その話を聞いた翌日、恐る恐る電話した。


   「1ヶ月前に、電話機の件で、…。」


   『ごめんね~連絡が無かったら、他でやって貰っちゃった!』


   「ホッ!」とした。


   1ヶ月放っていたのが良かったのか、他から導入していたので


   怒られることも無く済みました。



 ■ そして、2件目です。


   ここも同じように、リースの審査でNGでした。


   この時は、覚悟を決めて、直ぐに書類を持って、事務所に


   行きました。


   「先日はありがとうございました。」


   『どうしたの?まあ、上がってよ。』

   
   中に通されました。


   「実は、この前契約を頂いた電話機ですが、
    リース会社が審査でNGを出したので、
    設置することが出来なくなりました。」


   『どういうこと?』


   「実は、私どもが直接リースを組んで、お客様から
    使用料を頂くのでは無く、リース会社と言うところが、
    それをするのですが、審査が有りまして、それで、
    社長の所が、はじかれた訳です。」


   通常、普通に会話している時には、紳士的な話し方しか
   しない人が多いです。


   ただし、一回スイッチが入ると、


   『バカやろ~俺のことを舐めてんのか!!!!!』

   
   凄まじい剣幕で怒鳴られました。


   「あの~、私じゃなくて、このリース会社です。」


   そうです。


   私は、リース会社を盾に、逃げようとしていました。



 ■ 『そうだよね、島田君は悪くないもんね、こいつだな~!!』


   『島田君、チョット悪いけど、電話して来るね!』


   そう言って、応接から、奥の部屋に移動した。


   …。


   『舐めとんのか~!』

   『わしを誰だと思っとんじゃ~~~~!』


   そんな声が、奥から、響いて来ます!

 
   「ヤバイ、リース会社に電話してるよ~~~!」


   暫くして、戻って来られました。


   『たぶん大丈夫だから、でも、何かあったら、すぐに電話頂戴ね!』



 ■ 会社に帰ったら、管理の人間が、


   「島田~良かったね、この前の○○興業、リース会社の
    手違いで、NG送ったんだって、OK出たよ!!」


   『うわ~!!!承認が出たよ!』


   リース会社の人も怖かったんでしょうね!!


   その後、電話機を工事する時に、1回行ってから、


   2度とその事務所には行ってません。


   ヤクザの事務所で契約を貰ったのは、この2件だけです。

 
   それからは、即、出るようにしています。



 どうですか?

 楽しめました!?

 読むのは、良いですが、実際の現場は、結構ハードでしたよ!!
 
 

───────────────────────────────────

 ■ 島田からのお知らせで~す!

   仙台と東京で講習会を開催します。

   ぜひ、ご参加ください。



 ■ 日時
  
   仙台:7月24日木曜日13時から17時までと成ります。
   東京:8月2日土曜日13時から17時までと成ります。

 ■ 場所

   仙台:仙台青葉カルチャーセンターです。
   東京:駒込地域文化創造館です。

 ■ 内 容

   ・ 売れるように成る軌跡

   ・ ビジネスの大枠を理解する

   ・ 売れる営業マンの立ち位置(スタンス)を理解する

   ・ SP ・ EP ・ 感情確認について

   ・ アプローチについて

   ・ シナリオの作成方法

   ・ 伝説のシナリオを披露!

   (92~93年に日本で一番レーザーFAXを販売したシナリオです。)

   ・ 営業を舞台劇と考える

   ・ 売れる営業マンの常識は売れない営業マンの非常識

     * 説明しない 

     * 黙る 

     * お願いしない

    * 7つのクロージング方法

    * 決まらなくてもOK

    * やりそうで誰もやらないことをやる


 ■ 金額:5,250円(税込)


〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓━〓

 ◆ 予 約


   今すぐ、http://www.cotucotu.com/kousyukai.html から

   申込下さい!



 以上、よろしくお願い致します。





  ***********************************
  プロ指導専門ティーチィングプロ
         島田 安浩 より
  ***********************************

  アクト株式会社
  電話049-256-9421 FAX049-256-9431
  URL:http://www.cotucotu.com
  mail:info@cotucotu.com