穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

鳥好きのお客様

2009-03-07 18:19:12 | 日記・エッセイ・コラム

P1030250 寒緋桜(カンヒサクラ)http://www.hana300.com/kanhiz1.html 只今、散歩中に撮影いたしました。開花するとメジロが蜜をいただきに集団でおとずれるんですよ~この寒緋桜に~

さて今日はこのマンションの雑排水管清掃の日で、日頃手抜きの掃除で排水管までは手が回らずに、「ほったらかし~」ずぼらな私には一年に一度の排水掃除はありがたいと思わないと罰が当たるかな?築19年にもなると、排水管もヘドロで穴がふさがって清掃にも神経をつかうとか?おっしゃってました。集合住宅やはり水周りが問題ありですね~今回の清掃はイケメン兄ちゃんで、我が家のCyiCyiにたいへん興味を示され、「さわってもいいですか?」って聞くもんだから、「胸を指で触ると指に乗りますよ。」って、教えるとまぁ~どうでしょう~?CyiCyiもイケメンが分かるのか?ちゃっかり若者の指に乗って居眠りを~どこまで懐くの?(笑)「生まれて初めて鳥を指に乗せました~感激です~」って、言われてしまい。オバちゃんは・・・言葉がありませんわ~^^私が思うに、鳥達も怖がる人には寄り付きませんが「鳥好き」には寄ってくるように感じます。以心伝心なのでしょうか?今回は怖がらずに清掃作業が終るまでお利口に見ていました。「放し飼いにしてて逃げませんか?」「二匹逃がしました!」「やっぱし・・・」ちょっと無理がありますよね~賢いようでそぉ~じゃないから・・・「可愛いです~」って、言ってもらえて久々に文鳥に興味を示されたお客様でした。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする