穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

子供の卒業は~

2009-03-13 16:11:25 | 日記・エッセイ・コラム

P3040001 ミモザの写真を昨年、さつきさんが送ってくださったんで今年はご紹介を~(フランスでは、ちょうど日本の桜のように春を告げる花として親しまれているようです。2~3月には、ボルム・レ・ミモザというミモザ祭りが行われるそうです。イタリアでは、3月8日にフェスタ デッラ ドンナといって男性が日頃お世話になっている女性にミモザの花を贈る習慣になっているとか。花言葉は「豊かな感受性」「秘密の愛」「友情」「優雅」ですって~ちょっぴりロマンチックかな~?歌に歌われていますもんね~)少し調べるとこんなことが分かりましたよ。

さて今日は、某大学の謝恩会で娘さんの晴れ姿をメールで届けてくださった、若いママさんからのメールをご紹介です。モデルさんみたいにべピンさんに育って・・・(1歳のオムツ時代を知ってるもんで~)着物の色も柄も袴姿が今風ですわ~おめでとうございます~♪よぉ~似合ってますわ~「もう卒業です。私も子育て卒業します。嬉しいですが寂しい気持ちもありで、母親は複雑ですわ~」本当に・・・ご苦労様でした。母親って、子育てで自分も育ててもらっている所があるから・・・ありがたいですよね。学業は卒業しても次から次へ~社会人の苦労もやってくるし、恋愛やら結婚、そして順調に行けば次は孫ですわ~終わりがありません・・・順繰りでその内、年老いた親の気持ちが分かる年代に突入して~「私の人生は・・・」~めでたい日に何言うねん?御免ごめん。ついついそんな事が浮かんでしもて~いいも悪いも本人次第!思い返せばいい時よりも悪い時の方が想い出が深いって、聞いたことがありますよ~「ありがと~さん!」本当に・・・こんな日って感謝の気持ちで一杯になりますね。cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする