朝から雨模様でうっとうしい一日の始まりとなりました。ショボショボ雨で肌寒く薄手のコートがほしいような~温度調節がむつかしい、ほんに~体調管理が大変ですね。
さてCyiCyi二世はこんなになりました~恥ずかしながら糞まみれのPCに鎮座いたしております。羽の生え変わりで羽繕いに余念がありません。羽は白い薄皮に包まれた針のような形をしています。ハリネズミのような感じで生えてくるのですが、それを、嘴で噛み砕き魔法のように羽がパット開きます。CyiCyiの体の下にはその薄皮(フケのような白い皮の残骸)が散らかって、真っ白け~美しい鳥の羽も生え揃うまでは、なんと~汚いことか~?たまりませんわ~写真のように嘴はだいぶ、ピンクになってまいりました。頭も黒くなりかけで胸にも白い羽が見えてきました。成鳥になるにはもう少し時間がかかるようですね。食欲旺盛でしっかり餌場にいって食べております。最初は差し餌を食べなくなって、どうして食べ方を教えればいいのか?心配しましたが、Mi~ちゃんの、見よう見まねでOKでした。入り口を開けっ放しにした鳥かごのなかに入りたがらずに、困りましたが今では普通に出入りして、心配するより放っておくのに限ると、つくづく感じました。あんなに、おっとりしていたCyiCyi二世ですが、Mi~につつかれて、痛い目にあうのか、俊敏になって咄嗟の判断の早いこと~一撃に遭う前に逃げ足早く、飛び立っております。そして、部屋の観葉植物は一応みんな、お召し上がりになって味見をすませて、やっと、鳥かごの中のシロナにたどりつきました。やれやれ、何でもお口に入れて確かめます。まるで人間の赤ちゃんと同じです~自分で覚えていくしか方法はありませんものね。右手にニギニギのおねだりで、ブログが進まず難儀いたしております。ではでは、今日はこの辺でお眠のようなので失礼いたします。cyicyikatsuko