デュランタまだ咲き続けています。熱帯アメリカ生まれなので、大きくなるのが早くって、6月から10月ごろまで花が付いて、長い間楽しめますね。上手く枝切りしないとどんどん大きくなって、手におえなくなってしまうから要注意ですね。
さて、日中は暖かくて気持ちがいいですが、この寒暖の差が喘息持ちには危険信号、風邪かと思いきや、ゼェーゼェー息苦しくなって、もしやして~アレルギー持ちは嫌ですね。今回も思い知りました。その内に治るわ~ぐらいで、軽くみていたのですが、のどの痛みも咳も収まらなくて・・・抗生剤のお世話になって~やっと、少し楽になりました。昨日はお薬を飲んで布団をかぶって、汗をいっぱいかいたのですが、今朝はどうでしょう~タンがからんで、咳とともに出るわ~出るわ~やっぱし、何がしかのウイルスか菌に感染してたのか~残骸がタンとなって~押し出されたようで・・・まだ、肺に残ってる~昔から治療法は一緒ですね。熱を出し切って汗が出たら半分治ったも同じ、ゆっくり休めないのが長引く原因のようで・・・風邪もだらだら治りにくくなってきました。早めの対処にかぎりますね。咳はやる気を半減させる~気合を抜いたわけではないのに~風邪にかかるなんて~ガッカリ!ぼちぼち、回復に~努めます。皆さんも風邪にご注意くださいね。cyicyikatsuko