雨が止んで朝日が差し込んできています。一階の公園は銀杏が色づきだして、少し見ないうちに秋が深まりましたね。雨で洗い流されて葉っぱもいきいきしてます。空気も澄んで気持ちいいわ~長い雨でしたね。
さて、米ニューヨークで始まった反格差デモ「ウォール街を占拠せよ」は、世界中に広がって、15日のデモは計82カ国、951都市に広がったようですね。日本でも「国際アクションデー」に乗り遅れたら大変と500人ばかり東京で、「貧困撲滅」「原発反対」を掲げてデモ行進したようですね。一人の力は小さいけれど、その集まりが大きくなって物事を動かす。分かっちゃいるけど・・・なかなか、日本では大きなうねりになるのは難しいですね。個人的には原発反対運動がもっと大きくなってもいいのにな~今の生活を考えると・・・でしょうかね。私たちが小学生だった頃、「安保反対」 ものすごい大きな動きがありました。小学校の先生が「何も分からないのに、安保反対って言ってはいけません!」 と、禁止令が出たほどで、子ども心にヘルメットをかぶって、行進している人が正しいのか、それを阻止してる警察が正しいのか、ちゃんと教えてくれたらいいのに・・・って、思ったことがありました。何か熱いモノを感じたもんでした。今はやっぱし事なかれ主義かな~?大きな地震がやってきたら、想定外ではすまなくて日本が無くなってしまうかもしれないのに・・・ちょっと危機感がないですよね。もっと真剣にみんなで考えないと駄目ですね。ぼちぼちしか変われないのに・・・cyicyikatsuko