近江の地酒・神開(しんかい)http://www.mcv.zaq.ne.jp/sinkai/ 家人が滋賀の水口町へ仕事で出かけて、手土産でいただいてきました。うぅぅ~昨夜のお月見にもってこい・・・何て、間がいいんでしょう~信楽焼きのタヌキさん!早速、お供えしていただきました。中の地酒は甘くもなし、辛くもなしまろやかなお味で、一口が進みます~上手・うまでございました。今朝はもぉ~外のベランダからこちらに向いてご挨拶~しっかり、我が家の飾り物になってます。タヌキの置物はどことなく愛嬌があって、人気のほどが伺われますね。可愛い過ぎてすぐに処分はできないわ~(笑) 秋は旬物がいっぱいあって、美酒も一段と味わい深くって・・・いい季節ですね。(下戸なのに・・・)
さて昨晩は、世界体操・男子団体総合決勝をテレビで観戦しました。手に汗握る・・・こんなに体操がドキドキする種目だなんて、今回初めて経験しました。親御さんの気持ちになって観てしまって、怖くてこわくて・・・嫌ですね~楽しめませんわ。思わず「ガンバレ!」 なんて声援を送ってたりして、ハハハ・・・力入りすぎてますわ~20代で日本を背負って大舞台に・・・小さな時から努力してここまでやってきたんですもんね。余りの美しさに惚れ惚れです。体操も観戦する年代で思い入れも変わることを昨晩知りました。選手の裏側まで想像してしまって・・・立派に育った選手に涙もんですわ~残念ながら銀だったけれど、夢は心はオリンピックに焦点が行ってますね。ハハハ・・・怪我をしないで頑張ってほしいですね。素晴らしいでした。cyicyikatsuko