DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

意見番(WBC)

2008年05月01日 02時17分44秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2008年5月1日現在のWBC王者たちです。

ミニマム級:
オレドン シットサナーチャイ(タイ・防衛回数0)
3月に無冠戦に出場。4回TKO勝利を収めています。

ライトフライ級:
エドガル ソーサ(メキシコ・4)
昨年、「無冠の帝王」から「戦う世界王者」に昇格したソーサ。5度目の防衛戦を6月7日メキシコ(挑戦者未定)で予定しています。

フライ級:
内藤 大助(宮田・2)
ここ一年の間に知名度が飛躍した内藤。3度目の防衛戦、対日本王者清水 智信(金子)が近々発表になるとの事です。

スーパーフライ級:
クリスチャン ミハレス(メキシコ・6)
今月17日にWBA王者アレクサンデル ムニョス(ベネズエラ)と王座統一戦。

バンタム級:
長谷川 穂積(真正・5)
6度目の防衛戦は6月12日、対クリスチャン ファシオ(ウルグアイ)。

スーパーバンタム級:
イスラエル バスケス(メキシコ・1)

フェザー級:
ホルへ リナレス(帝拳・1)
フェイデル ビロリア(コロンビア)との2度目の防衛戦は、第3国メキシコで今月最終日に行われます。

スーパーフェザー級:
マニー パッキャオ(比・0)
6月28日に1階級上のデビット ディアス(米)に挑戦予定。

ライト級(正規):
デビット ディアス(米・1)
6月28日に1階級下のマニー パッキャオ(比)の挑戦を受けます。

ライト級(暫定):
ホルへ カサマヨール(キューバ・1)
9月13日にファン ディアス(米)との対戦が予定されています。現在WBCとWBOの暫定王座を両方とも保持しているかは不明です。

スーパーライト級:
ジュニア ウィッター(英・2)
来週末10日に3度目の防衛戦、対ティモシー ブラッドリー(米)戦を予定。

ウェルター級:
フロイド メイウェザー(米・1)
9月にオスカー デラホーヤ(米)との再戦が予定されています。

スーパーウェルター級:
バーノン フォーレスト(米・1)
セルジオ モラ(米)との2度目の防衛戦を6月7日に行います。

ミドル級:
ケリー パブリック(米・0)
初防衛戦の相手はイギリスのゲリー ロケット。6月7日に対戦ですが、フォーレストの防衛戦とは別興行になります。

スーパーミドル級:
ジョー カルザゲ(ウェールズ・0)
WBCは先日、カール フロッチ(英)をカルザゲの指名挑戦者に認定しました。

ライトヘビー級(正規):
チャド ドーソン(米・3)

ライトヘビー級(暫定):
エイドリアン ジャコヌ(カナダ/ルーマニア・0)

クルーザー級:
デビット ヘイ(英・1)
次戦でヘビー級進出が噂されるヘイ。近いうちに王座返上が行われるかもしれません。

ヘビー級:
サミュエル ピーター(ナイジェリア・1)
王座獲得後、無冠時代の「凄み」が薄れた感があります。


WBAと同じく題は「意見番」ですが、あくまで世界王者のリストのみです。
相変わらず暫定王者の乱用(悪用?)が目立っています。ランキングを40位まで作成しているのにも???を感じます。せめて以前のように30位止まりで十分だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする