カナダはモントリオールで行われた試合結果です。
IBFスーパーミドル級戦:
王者ルシアン ビューテ(カナダ/ルーマニア)判定3ー0(117-109、115-111、115-110)挑戦者ブラド アンドラーデ(メキシコ)
ケスラーのライバル王者ビューテが、地元で指名挑戦者に大苦戦。辛くも2度目の防衛に成功しています。判定の数字自体には問題なし。しかし、試合終了間際に喫したダウンの際のレフェリーの対応に少々問題があった様子。敗者側の言い分では、ストップしてもいい状態。しかもレフェリーは、ダウンを奪ったアンドラーデに対し、反対側のコーナーに行くよう指示しているのに時間をとり過ぎていたと批判しています。
予想外の苦戦を強いられたビューテ。両者による即再戦があるかもしれません。
ちなみにアンドラーはミッケル ケスラー(デンマーク)と昨年3月に対戦。大差の判定負け(0ー3:108-120x3)を喫しています。
スーパーウェルター級強10回戦:
ロナルド ハーンズ(米)TKO6回2分37秒 ポール クラベテ(Clavette/カナダ)
トーマス ハーンズの実子ロナルドが、プロ21戦目にして初の10回戦登場。自身のKO記録を17まで伸ばしています。
IBFスーパーミドル級戦:
王者ルシアン ビューテ(カナダ/ルーマニア)判定3ー0(117-109、115-111、115-110)挑戦者ブラド アンドラーデ(メキシコ)
ケスラーのライバル王者ビューテが、地元で指名挑戦者に大苦戦。辛くも2度目の防衛に成功しています。判定の数字自体には問題なし。しかし、試合終了間際に喫したダウンの際のレフェリーの対応に少々問題があった様子。敗者側の言い分では、ストップしてもいい状態。しかもレフェリーは、ダウンを奪ったアンドラーデに対し、反対側のコーナーに行くよう指示しているのに時間をとり過ぎていたと批判しています。
予想外の苦戦を強いられたビューテ。両者による即再戦があるかもしれません。
ちなみにアンドラーはミッケル ケスラー(デンマーク)と昨年3月に対戦。大差の判定負け(0ー3:108-120x3)を喫しています。
スーパーウェルター級強10回戦:
ロナルド ハーンズ(米)TKO6回2分37秒 ポール クラベテ(Clavette/カナダ)
トーマス ハーンズの実子ロナルドが、プロ21戦目にして初の10回戦登場。自身のKO記録を17まで伸ばしています。