今月10日、両国国技館で行われた試合結果です。
フライ級10回戦:
ローマン ゴンサレス(帝拳/ニカラグア)対 オスカル ブランケット(メキシコ)
*夏にWBCフライ級王者八重樫 東(大橋)に善戦したメキシカン。しかしこの日はロマゴンの左フックの餌食となっています。現役フライ級世界ランカーを子供相手にするとは...。フライ級でも驚異的な選手ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/a77c125a1a309bc9fb77866e6c6a9481.png)
ライト級10回戦:
ホルヘ リナレス(帝拳/ベネズエラ)KO初回3分8秒 フランシスコ コントレラス(ドミニカ)
*本来ならこの日、WBAライト級王座に挑戦する予定だったリナレス。無冠戦への変更もいいコンディションでリングに上がり最後は右一発。3階級制覇へ向けいい調整試合だったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/8c144430304e9bf9c9ce8f8b8d0cd14c.png)
ライト級10回戦:
粟生 隆寛(帝拳)KO初回3分3秒 エドガー ロメリ(メキシコ)
*粟生のコンディションは良かったものの、ロメリとの実力差が少々あったように感じます。
来年、3人早々ラスベガスで世界挑戦という話でも出ませんかね?
フライ級10回戦:
ローマン ゴンサレス(帝拳/ニカラグア)対 オスカル ブランケット(メキシコ)
*夏にWBCフライ級王者八重樫 東(大橋)に善戦したメキシカン。しかしこの日はロマゴンの左フックの餌食となっています。現役フライ級世界ランカーを子供相手にするとは...。フライ級でも驚異的な選手ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/48/a77c125a1a309bc9fb77866e6c6a9481.png)
ライト級10回戦:
ホルヘ リナレス(帝拳/ベネズエラ)KO初回3分8秒 フランシスコ コントレラス(ドミニカ)
*本来ならこの日、WBAライト級王座に挑戦する予定だったリナレス。無冠戦への変更もいいコンディションでリングに上がり最後は右一発。3階級制覇へ向けいい調整試合だったのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/8c144430304e9bf9c9ce8f8b8d0cd14c.png)
ライト級10回戦:
粟生 隆寛(帝拳)KO初回3分3秒 エドガー ロメリ(メキシコ)
*粟生のコンディションは良かったものの、ロメリとの実力差が少々あったように感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/db/4e43b3677b25d228a680253b06b1f540.png)
来年、3人早々ラスベガスで世界挑戦という話でも出ませんかね?