DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

和毅、世界初挑戦が決定

2013年06月10日 22時52分26秒 | 世界ボクシング
8月1日、比国で予定される試合です。
WBOバンタム級戦:
王者パウルス アンブンダ(ナミビア)対 挑戦者亀田 和毅(亀田)

*両選手にとりほぼ縁ゼロの地で行われるこの一戦。どのような試合になるのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーソン、一発で沈む

2013年06月09日 20時37分20秒 | 世界ボクシング
昨夜、カナダで行われた試合結果です。
WBCライトヘビー級戦:
挑戦者アドニス ステベンソン(カナダ)TKO初回76秒 王者チャド ドーソン(米) 

*サウスポー同士の対決。右ジャブの探りあいで試合が進んでいましたが、試合開始後1分過ぎ、ステベンソンの豪快なワン・ツー(右左)が炸裂しドーソンをフロアに送っています。立ち上がったドーソンですが、レフェリーはおぼつかない王者に試合続行を許しませんでした。

衝撃のTKOで王座奪取に成功したステベンソン。バーナード ホプキンス(米)等同級のビックネームとの対戦を熱望。

昨年9月の一階級下でのアンドレ ワード(米)戦に続いて手痛い連敗を喫したドーソン。再浮上には時間がかかりそうです。



WBAライト級王座決定戦(暫定王座):
ユリオルキス ガンボア(キューバ)判定3対0(116-111x2、115-112)ダルレイ ペレス(コロンビア)

*無理をしないボクシングで、ライト級での初陣を飾ったガンボア。WBA暫定王座での3階級制覇達成となっています。現在のライト級レギュラー王座は同胞リカルド アブリル。実現すれば高度な技術戦が期待できそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の試合予定

2013年06月08日 02時20分28秒 | 世界ボクシング
2013年6月第2週末の試合予定です。

8日 土曜日
名古屋国際会議場イベントホール
バンタム級10回戦:
亀田 大毅(亀田)対 アーロン ボバディージャ(メキシコ)

ドイツ
WBOクルーザー級王座統一戦:
正規王者マルコ フック(独)対 暫定王者オラ アフォラビ(英)


カナダ
WBCライトヘビー級戦:
王者チャド ドーソン(米)対 挑戦者アドニス ステベンソン(カナダ)


WBAライト級王座決定戦(暫定王座):
ユリオルキス ガンボア(キューバ)対 ダルレイ ペレス(コロンビア)

米国カリフォルニア州
WBAインターコンチネンタル・ウェルター級戦:
王者マルコス マイダナ(亜)対 挑戦者ジョセシト ペレス(米)

WBAスーパーウェルター級王座決定戦(暫定王座):
エリスランディー ララ(キューバ)対 アルフレド アングロ(キューバ)

メキシコ
IBFスーパーフライ級戦:
王者ファン カルロス サンチェス(メキシコ)対 ロベルト ソーサ(亜) 


10日 月曜日
後楽園ホール
OPBF(東洋太平洋)スーパーバンタム級戦:
王者和氣 慎吾(古口)対 挑戦者菊池 永太(真正)

OPBFバンタム級王座決定戦:
デニス トゥビエロン(比)対 椎野 大輝(三迫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいロゴ

2013年06月07日 17時49分40秒 | ボクシングネタ、その他雑談
WBC(世界ボクシング評議会)のロゴが新しくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田、すでにスーパースター待遇

2013年06月06日 07時10分01秒 | 世界ボクシング
ロンドン五輪ミドル級の金メダリスト村田 諒太(三迫)が世界一のプロモーター トップランク社と契約。正式発表は来週行われる予定です。

契約金は発表されていませんが、億、行きますかね?

日本アマチュア・ボクシング界からはこれまでに、フライ級とバンタム級のみでメダル者を輩出。そして村田は日本人としてちょうど100人目の金メダリストだそうです。

村田の動向、デビュー前からドキドキさせられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原、苦しんでV2

2013年06月05日 23時24分14秒 | 日本ボクシング
先日2日日曜日、静岡ふじさんめっせ産業交流展示場で行われた試合結果です。
日本ミニマム級戦:
王者原 隆二(大橋)判定3対0(97-94x3)挑戦者伊藤 秀平(真正)

*総合力で挑戦者を上回っていた王者。しかし挑戦者の頑張りにあい苦戦。僅差の判定で2度目の王座の防衛に成功しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェルター級(06‐04‐13)

2013年06月04日 01時27分57秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2013年6月4日現在のウェルター王者たちです。

WBA:ポール マリナッジ(米/防衛回数1)
WBA(暫定):ディエゴ チャべス(亜/1)
WBC:フロイド メイウェザー(米/1)
IBF:デボン アレキサンダー(米/0)
WBO:ティモシー ブラッドリー(米/1)
OPBF(東洋太平洋):渡部 あきのり(協栄/5)
日本:高山 樹延(角海老宝石/1)

*王者のレベルではスーパーライト級をも上回っているウェルター級。まずは王者としての実力は2流のマリナッジが今月22日、2階級下のWBC王者アドリアン ブローナー(米)を迎え防衛戦に臨みます。怪物度では同国人のルーカス マッティーセに引けをとらないチャべス。来月末、3年半ぶりに米国のリングに登場を予定。その試合、対キース サーマン(米)戦の内容次第でマッティーセ、セルジオ マルティネスに続く可能性があります。

メイウェザーは現役最強の座を賭けサウル アルバレス(メキシコ)と9月14日にスーパーウェルター級で対戦。その一ヵ月後、ブラッドリーがファン マヌエル マルケス(メキシコ)を迎え撃ちます。

実力はありながらも、現在のところ少々蚊帳の外にいるアレキサンダー。しかしマッチメーク次第でいつでも大ブレイクが可能でしょう。

世界ランカーとして実力を蓄えつつある渡部。世界挑戦の可能性はあるのでしょうか。

個人的にはシェーン モズリー(米)にもう一花咲かせてもらいたいです。


下記は前回、2011年9月13日のウェルター王者たちです。

WBA:ビアチェスラフ センチェンコ(ウクライナ)
WBA(暫定):イスマエル マサウディー(仏)
WBC:ビクトル オルティス(米)
IBF:アンドレ バート(米)
WBO:マニー パッキャオ(比)
OPBF:渡部 あきのり(協栄)
日本:渡部(協栄)


そして前々回、2010年6月10日のウェルター王者たちです。

WBA:ビアチェスラフ センチェンコ(ウクライナ)
WBA(暫定):ソウレイマン ムバイ(仏)
WBC:アンドレ バート(米)
IBF:ヤン ザベック(スロベニア)
WBO:マニー パッキャオ(比)
OPBF:ウェール オモトソ(豪)
日本:中川 大資(帝拳)


最後にその前、2008年10月3日のウェルター王者たちです。

WBAスーパー:アントニオ マルガリート(メキシコ)
WBA:ユーリ ヌズネンコ(ウクライナ)
WBC:アンドレ バート(米)
IBF:ジョシュア クロッティー(ガーナ)
WBO:ポール ウィリアムス(米)
OPBF:佐々木 基樹(帝拳)
日本:沼田 康司(トクホン真闘)

*王者の顔ぶれを見てみるとわかるのですが、最近までこのウェルター級、比較的地味なクラスだったようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーライト級(06‐03‐13)

2013年06月03日 23時26分10秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2013年6月3日現在のスーパーライト級王者たちです。

WBA(スーパー)+WBC:ダニー ガルシア(米/防衛回数C3、A2)
WBA(レギュラー):カビブ アーラフベルディエス(露/0)
WBC(暫定):ルーカス マッティーセ(亜/1)
IBF:ラモント ピーターソン(米/1)
WBO:ファン マヌエル マルケス(メキシコ/0)
WBO(暫定):マイク アルバラード(米/0)
OPBF(東洋太平洋):金 民旭(韓国/3)
日本:小原 佳太(三迫/0)

*スーパーライト級の王者陣、一つしたのライト級に反してすごい顔ぶれですね。王者たちの中で正式に試合が決定しているのはアーラフベルディエスとマルケス。ロシア人は7月13日、モナコで元WBAの2階級制覇王者ソウレンマイ ムバイ(仏)を迎え初防衛戦を行います。マルケスの次戦は一つ上のウェルター級。10月12日にWBO王者ティモシー ブラッドリー(米)に挑戦。

注目のガルシア対マッティーセ戦も9月に実現する可能盛大。好戦的なアルバラードもビック・マッチが用意されることになるでしょう。個人的にはマルケスが5階級制覇後、2団体統一王者のマッティーセと同級で対戦、という青写真を描いています。


下記は前回、2011年8月22日のスーパーライト級王者たちです。

WBA+IBF(スーパー):アミア カーン(英/防衛回数A5、F0)
WBA(正規):マルコス マイダナ(アルゼンチン/0)
WBC:空位
WBO:ティモシー ブラッドリー(米/3)
OPBF:空位
日本:長瀬 慎弥(フラッシュ赤羽/0)


そして前々回、2010年5月23日のスーパーライト級王者たちです。

WBA(正規):アミア カーン(英)
WBA(暫定):マルコス マイダナ(アルゼンチン)
WBC+IBF:デーボン アレキサンダー(米)
WBO:ティモシー ブラッドリー(米)
OPBF:ランディー スイコ(比)
日本:亀海 喜寛(帝拳)


最後にその前、2008年9月7日のスーパーライト級王者たちです。

WBA:アンドレアス コテルニク(ウクライナ)
WBC:ティモシー ブラッドリー(米)
IBF:ポール マリナッジ(米)
WBO:ケンドール ホルト(米)
OPBF:金 正範(韓国)
日本:木村 登勇(横浜光)


*同級が盛り上がりだしたのは2010年あたりのようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト級(06‐02‐13)

2013年06月02日 21時21分51秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2013年6月2日現在のライト級王者たちです。

WBA:リカルド アブリル(キューバ/防衛回数1)
WBC:アドリアン ブローナー(米/1)
IBF:ミゲル バスケス(メキシコ/5)
WBO:リッキー バーンズ(スコットランド/3)
OPBF(東洋太平洋):加藤 善孝 (角海老宝石/0)
日本:加藤(5)

*この階級を牽引していくべき存在のブローナーは今月22日、2階級上のWBA王者ポール マリナッジ(米)に挑戦。それに伴い荒川 仁人(八王子中屋)が7月27日、米国テキサス州でWBCライト級暫定王座決定戦に出場をよていしています。荒川と対戦するのはオマール フィゲロア(米)。

現在のライト級、一言で言えば非常に地味なクラスですね。アブリルとバスケスは個々にそれなりの戦闘力を有しているのですが華のない選手たち。観客動員力があるバーンズはあくまで英国圏内での話。同級に進出を目論んでいるユリオリキス ガンボア(キューバ)の同級での実力は未知数。それほど期待は持てないと思います。

好選手たちは同級に留まらずにスーパーライトに転級。下の階級の選手たちにとっては少々重いクラス。この不の状況、しばらく続くのではないでしょうか。


下記は前回、2011年8月3日のライト級王者たちです。

WBA(スーパー)+WBO(正規):ファン マヌエル マルケス(メキシコ)
WBA(レギュラー):ブランドン リオス(米)
WBA+WBO(共に暫定):ロバート ゲレロ(米)
WBC:空位
IBF:ミゲル バスケス(メキシコ)
OPBF:三垣 龍次(M.T.)
日本:荒川 仁人(八王子中屋)


そして前々回、2010年4月11日のライト級王者たちです。

WBA(スーパー)+WBO(正規):ファン マヌエル マルケス(メキシコ)
WBA(レギュラー):パウラス モーセス(ナミビア)
WBA(暫定):ミゲル アコスタ(ベネズエラ)
WBC:ウンベルト ソト(メキシコ)
IBF:空位
WBO(暫定):マイケル カツディス(豪)
OPBF(東洋太平洋):三垣 龍次(M.T.)
日本:近藤 明広(日東)


最後にその前、2008年8月29日のライト級王者たちです。

WBA(スーパー):ネート キャンベル(米)
WBA(レギュラー):小堀 佑介(角海老宝石)
WBC:マニー パッキャオ(比)
IBF:キャンベル
WBO:キャンベル
WBO暫定:ホルへ カサマヨール(キューバ)
OPBF(東洋太平洋):ランディ スイコ(比)
日本:石井 一太郎(横浜光)

*こうして見ると老舗ライト級、常に何らかの暫定王座を輩出してきました。現在、17階級屈指のパッとしないウェートに甘んじていますが、現在の状況(地味さをのぞいて)がある意味で当然な姿でしょう。

マルケス兄は同級がベストだったように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末の試合予定

2013年06月01日 01時27分06秒 | 世界ボクシング
2013年6月第1週末の試合予定です。

2日 日曜日
静岡 ふじさんめっせ産業交流展示場
日本ミニマム級戦:
王者原 隆二(大橋)対 挑戦者伊藤 秀平(真正)

*今週末の主な試合予定はこの一試合のみ。少々寂しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする