出張(出前)着付・教室など
「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、
右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。
お待ちしております。
申し訳ございません
2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます
2025年1月13日の成人式のご予約は、
早朝4時15分叉は8時以降です。
重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。
昨日の木青会館の着付教室で
NさんとKさんが着付けた
谷先生と嶋岡先生の振袖姿です。
今日、写真が届きました。
来年の成人式もお二人には、
谷先生と美容室に行って頂きます。
若い方とは体系がまた違うので、若いモデルさんも練習に必要ですね。
体系の補正が一番難しいですものね。
次は20分を目標にタイムアップと帯結びのレパートリ―を増やす事ですね。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
買い物から帰ってから、二人でカブトムシの卵探しです。
まだメスが2匹とオスが1匹、残っているのですが孵化の準備をしようという事に
新聞紙の上に飼育箱に入っていたマットを広げ
探してみると30個近くの卵を発見しました。
飼育箱にマットを入れ直して、水分補給
でもこれは大きな間違いでした。
主人は、カブトムシを好きだったのですが、次の世代を育てたことはなかったようです。
カブトムシのメスは、環境が悪いところには、卵を産まないそうです。
卵を生んでいたという事は、卵が育つとメスが判断したのに、
私たちがその環境を壊してしまったのです。あああ・・・
そのまま孵化するまでそっと置いておけばよかったのに…大丈夫かしら?
何で、もっと早くパソコンで確認しなかったのでしょう。
もうすぐ満開かな
かすかに写っているチョコも少し元気になったでしょうか。
本日もご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 ブログランキングへ参加しています。
クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!