「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

出張着付けは、堺市美原区の留袖、東区の浴衣のボランティア、大阪市のブライダル

2013年09月22日 | 出前 きつけ

本日の「出前きつけ」は谷先生が中北先生のお手伝いで

Dsc00597Dsc00588京阪ユニバーサルホテルで列席者とブライダルの新郎新婦の着付です。



私は、朝からハードスケジュールでした。

朝9時からは、自宅の着付教室でHYさんとNYさんのお二入が着付のお稽古に来られました。

お二人とも留袖の依頼があるので、

今日は私がモデルになって留袖の練習です。

ガーゼを巻く練習からして頂きました。

留袖は比翼が、飛出てきやすいので

コーリンベルトで止める位置は深めに折るようにしています。

私の着付が終わってからボディに再度練習して頂きました。

自分の着物を着ながら、二人の着付をチェックしていました。




11時からは堺市美原区平尾のU様宅に留袖2名の着付にHYさんと伺いました。

U様は以前からのリピーターさんで久しぶりのご依頼でした。

着付を習われているそうです。

装道の美容ランジェリーや美容衿、美容長襦袢などいろいろ揃えておられました。

HYさんに留袖の着付を一人、お任せしました。

予定の12時半前に終わりました。

早目にできたお客様の様子を見いていると、比翼が出てきそうだったので

比翼の所に両面テープを使わせて頂きました。

もうこれで留袖を着るのも最後かもしれないと言われていましたが

お孫さんの結婚式にも参列できるようにお元気でいらして下さいね。

うかつにもお写真を撮るのを忘れてしまいました。



Dsc00584

Dsc00586_2 そのまま二人で昨日依頼があったボランティアの浴衣の着付に

堺市東区のお知人のマンションまで出掛けました。

6人のホームスティに来られている、お嬢さまたちの着付でした。

急遽、浴衣を着ていかれるホームステイ先のご家族が増え

友人のマンションは、人・ひと・ひと・・・・・で満杯でした。

Dsc00593Dsc00595  お天気だったので、つい二人とも

正絹の着物で着てしまって…汗だくになりました。

着物で行ったので少しびっくりされたかも、

浴衣?きもの?の違いをお嬢さんから聞かれましたが…とても英語でなんて説明できません。(;'∀')

ご友人のお母様の中で、ヘアをされる方が、子供さんたちのアップヘアをされていました。

皆さんとっても可愛く、浴衣がお似合いでした。

最後までいて、写真を撮りたかったのですが

主人が女子の稽古会を終えて、家で待っていたので

写真をお願いして帰りました。

お茶会や布団太鼓のお神輿、楽しんできて下さいね。

夜、楽しそうにしている皆さんお写真が届きました。

日本の秋祭りが体験できて、本当にラッキーでしたね。

これも皆さんを預かって下さったご家族のおかげですよ。

日本との友好のために、皆様ご苦労様でした。

主人とYさんと3人で遅めの昼食を「津の勢」で食べました。

Yさん、今日は本当にお疲れさまでしたね。




本日もご訪問ありがとうございます。

     にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへにほんブログ村  ブログランキングへ参加しています。

            クリックでの応援、どうぞよろしくお願いいたします!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする