暑くなってきた。フェーン現象で日本中央部に熱気が集まると報道されていたが、昨日は福岡でも真夏日。湿度が低かったので楽ではあったが、これから先が思いやられる。
田植えに備えて水を満杯に蓄えていた鱒淵ダム
福智山登山、鱒淵ダムコース入口。
さて、5月末になって体調も戻ってきた。そうなると家の中でじっとしていることは無い。会社が休みの木曜日、今年初めての蝶採集に出掛けた。手始めに私のホームコース、福智山鱒淵ダム湖畔だ。ダム入口に車を置いてダム周囲の遊歩道を巡る。完全に一周すれば7キロくらいなのだがいつものように日当たりのよい南斜面を廻る。福智山登山口で折り返す湖畔半周のコースだ。天気も良くて快適だった。体調確認が目的で、目の色を変えて蝶を追っかけまわすことは無かったが、それでもアゲハチョウを数頭、GETした。ただひらりひらりと巧みに網をかわされて、50mも走ると息が上がることもあって、単独行の時は無理はできないと感じた。
採集行で体力的にも自信を得た私、土日は連続でJRウオーキングに出かけることにした。丁度この時期は田川郡の各地区で彦山川神幸祭などの夏祭りが行われており、土曜日は伊田スタートで田川後藤寺まで。日曜日は西添田スタートで豊前川崎まで。共に10キロで連続二日となるのでかなり厳しいと思っていた。
伊田駅横の石炭歴史博物館。三池炭鉱に負けない2本の大煙突が目印
立て坑用の重機。左下の箱に乗って坑内深くに降ります。
香春三山、一の岳は石灰岩採掘でもう山の半分は削られています
田川後藤寺、春日神社の夏祭り
幼稚園年長さんも太鼓でお祭りに参加。
川崎町でパン博。会場は数か所に分かれていたがどこもぎっしり。入場するにも順番待ちでした。
土曜日、伊田駅横の石炭歴史博物館などを経由して田川後藤寺へ。この町では春日神社の夏祭りが開催されていて町じゅうが賑わっていた。私はそう疲れも感じずに昼過ぎには家に帰り着いた。そして日曜日、西添田駅をスタートして豊前川崎へ。この町ではパン博が開催されていて近辺の町から大勢の人が押し掛けていた。私は快調に歩いていたのだが、最後の2キロくらいから足が重くなってきた。 それでも休みなく川崎駅を目指し、ゴールにたどり着いてスタンプを押して貰った。これでJRウオーキングのスタンプは今期18個、日田英彦シートは昨年から計8個となった。日田英彦シートはスタンプ10個で沿線各地の名産品が貰える。これが目当てなのだが、何とかGETできる目途がついた。
ウオーキングは6月中旬までで春季は終わり、後は9月からの秋季となる。この間は山歩きが私の行楽。元気で山道を歩きたい。
妻はウナギが大好き。先日テレビで美味しくて安いウナギ屋が紹介されていたので気もそぞろ。昨日、若松に用事があってその帰り。戸畑区にあるそのウナギ屋(いち川)に寄ることになった。
名物のひつまぶし。大盛りのご飯にウナギが載って2900円。
最後は鯛茶漬けならぬウナギ茶漬け。お腹がはちきれるくらいの量でした。もちろん、味は最高。安くて大満足。