1月の大寒波で長崎や福岡で路地物の枇杷がやられてしまったと聞いていた。が、それでも我が家の枇杷は花芽が付き、外見上は異常も無さそうだったので、例年通り袋を掛けて熟すのを楽しみに待っていた。ところが4月から5月にかけてかなりの数の袋が外れて落ちてしまった。落ちた袋を調べると大きくなっているはずの実が小さいまま、やはり枇杷農家の言うとおり、氷点下の気温で実が枯れていたのだった。それでもまさか全滅ではあるまい、何個かは実っているにちがいないと思っていたのだが、先週、枇杷を収穫した。その結果がこの写真。満足な枇杷は壊滅、わずか10個あまりが大きくはなっていたが、水分不足でしわくちゃ、そして甘さも無く酸っぱいばかり。150袋あまりの枇杷が全滅という悲惨な結果となってしまった。しかし、これほどまでに枇杷が寒さに弱いとは知らなかった。農家の嘆きがよ~く分かった。
で、我が家のミニ菜園、今年はナスビ、トマト。キューリ、枝豆を植えたのだが、その他にスイカの代わりにメロンを1株植えた。そのメロン苗、元気が良くてみるみるうちに大きくなって、葉など30センチを超えるほどでとてつもなく大きい。これは土壌の養分配合が間違えたと思っていたのだが、今朝のこと、おっきな雌花が咲いているのを見つけた。キューリの花の百倍くらいはありそうな大きな花なので、驚いた。枇杷の代わりにこれが実るかもしれないと、期待に胸を膨らませたのだが、ふと気づいた。雄花が咲いていない!
受粉するにも雄花が咲いていないのではどうしようもない。
大きく育ったメロンの葉
ナスビは順調です
早くも枝豆に実がつき始めた。
どうも運が悪いのか、今ひとつのところで成果を逃がしている感がする。メロンの栽培は初めてなので要領を知らないためでもあるが、雄花はどのように咲くのだろう。キューリの雄花はたくさん咲いているが、キューリでは代用できないだろうし、困ったことだ。
メロンの雌花。奥に咲いているキューリの花が可愛く見える。
で、我が家のミニ菜園、今年はナスビ、トマト。キューリ、枝豆を植えたのだが、その他にスイカの代わりにメロンを1株植えた。そのメロン苗、元気が良くてみるみるうちに大きくなって、葉など30センチを超えるほどでとてつもなく大きい。これは土壌の養分配合が間違えたと思っていたのだが、今朝のこと、おっきな雌花が咲いているのを見つけた。キューリの花の百倍くらいはありそうな大きな花なので、驚いた。枇杷の代わりにこれが実るかもしれないと、期待に胸を膨らませたのだが、ふと気づいた。雄花が咲いていない!
受粉するにも雄花が咲いていないのではどうしようもない。
大きく育ったメロンの葉
ナスビは順調です
早くも枝豆に実がつき始めた。
どうも運が悪いのか、今ひとつのところで成果を逃がしている感がする。メロンの栽培は初めてなので要領を知らないためでもあるが、雄花はどのように咲くのだろう。キューリの雄花はたくさん咲いているが、キューリでは代用できないだろうし、困ったことだ。
メロンの雌花。奥に咲いているキューリの花が可愛く見える。