ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

ハロウィンの前に

2015-10-31 16:10:49 | 平々凡々
急に寒くなった。慌てて整理ダンスの衣服を冬物と入れ替え、布団も厚手のものと交換した。数日前までは半袖で余裕だったのだが、長袖にジャンパーと言う始末。環境への適応能力が低下しているのだ。夜も早くなって、気付けば明日からはもう11月。光陰矢のごとしだ。
 さて、こんな寒さが肌身にしみる中、逆に頭の中は熱湯のように滾っていた。一種のパニック状態に陥っていたのだ。その顛末を。

 
 先々週の日曜日、小倉駅の広場でハロウィンの仮装大会が。家族・グループで盛り上がってました

 スタートはプリンターだった。数年前に買ったキャノンのインクジェットで主に写真をプリントしていたのだが、背面の用紙吸い取り機構が壊れて印刷できなくなった。プリンターがなくても別に支障はないので、のんびりしていたのだがそろそろ年賀状の時期だし、それに妻が騒ぎだした。カメラで撮った写真はどうなるの? アンちゃんの写真が見れないじゃないか、と。

 プリンター自体は高くもないので、またキャノンのインクジェットを購入したのが5日前。無線LAN対応の優れモノだが、そのためでもあるのかドライバーソフトに要件がついていた。VISTAであればサービスパック1以上である。私のPCはVISTAでメーカーのアップデートはしているものの、サービスパック(SP)は入れていない。SP1、SP2の両方とも。光ブロードバンドを入れた時に、SP2が必要だと聞いていたのだが、通信ケーブル工事の時にサービス担当が接続してくれたので、SP2を入れる必要がなかったのである。

 
 9月初め、歩き始めた頃のアンちゃん。靴はいて歩いた時に転んで鼻の頭に傷を。初おんも記念です。(今は治ってますよ)
 記念写真を残すために、ジイジは苦労しましたよ。

 その後もIEのバージョンアップ(IE8をIE9へ)を迫られていたが、手軽なfirefoxでインターネット接続していた。(SP2にアップデートしたかったのだが、ソフト上でトラブルがあって、インストールできなかったというのが本当のところだ)

 で、今回の新プリンター。せっかく買ったのに使えない!のでは話にならない。それから苦闘が始まった。何としてでもVISTA SP1を入れなくては。

 まず最初にPCのコントロールパネルからシステムのアップデート(SP1)実施したが、案の定というかやはりというか、途中で停止した。基本ソフトに不具合があってインストールできないとある。

で、その対策ソフトをMS社からダウンロードして、祈るような気持ちで再度SP1を実施。夜の9時過ぎであったが、このインストールは時間が掛かってなかなか終わらない。翌日は出勤日なので、PCに付き合って徹夜はできないとそのまま寝てしまったのだが、翌朝、無事にインストールが完了していたので跳び上がるほど嬉しかった。これでプリンターの要件は達したが、この際SP2までインストールしようと次の日、SP2をインストールした。これも時間が掛かった何とか終えて無事終了! の筈だった。

 ところが・・・マイコンピュータでチェックすると、Cドライブの容量が不足していることが判った。Cドライブは50GBあって、充分だと思っていたのだが何と空きは3GBを切っていた。これではソフトは動かない。何とかCドライブの容量を確保と不要なファイルを削除したりしたのだがそれでもせいぜい4GB。システムからは相変わらず赤い色の警告表示が出たまま。

どうしたらよいかと途方に暮れたのだが、とりあえずネットでこのようなトラブル解決策が載っていないか調べたら、「ありました! ありました。」 同じような悩みを抱えた人ってたくさん居たのですね。その解決策はパーティション変更と言うもの。それ用にフリーソフトも出ていて、簡単にCドライブの容量増ができるとか。

EASEUSという無料ソフトをダウンロードして、Dドライブ(320GB)を縮小し、その分をCドライブに割り当てて、今の約2倍の計95GBのCドライブにした。(簡単に出来たように書いたが、実は半日以上も時間が掛かり、途中で止まったりと肝を冷やすこともありました。) これでVISTA SP2へのアップグレードは完了。プリンターも問題なく動き、PCのシステム情報にもちゃんとサービスパック2と表示されており、安心!安心!でした。

ところがそこに「重要なアップグレードがある。今すぐに実行するか?」と出ていたのでためらわずに実行したのだが、それはインターネットエクスプローラーでIE8からIE9へのバージョンアップだった。いずれはアップしなくてはならないので手間が省けたと喜んでいたのだ。


「ところが・・」が続くが、IE9を開くとインターネットオプションなどの記載エリアが全部英語で表示されている。おまけにワード文書を開くと途端にフリーズしてしまった。これはまた大変なことになったと心配を抱えてその晩は寝たのだが、翌日は会社のPCでその対策を調べた。そして帰宅してすぐに対策ソフトをインストール。結果、わたしのPCシステムは元気に稼働出来たのだ。ワード2007も問題なく動いた。それは昨晩のこと。この5日間、実に濃密な時間を費やしたのだった。

 さて、今日はハロウィン。街中では大いに盛り上がっている様子。私もPCが問題が無くなったので、心も軽い。街中でみんなに混ざって踊りたいような気分だ。

 
 システム情報。さてさて!?

 最後にもうひとつ。PCのシステム情報でVISTAをアップグレードするか?と出ている。
Windows7と思われるが無償なのだろうか。システム要件も高いハードルあるだろうし、市販のインストール済みのVISTA用ソフトは適用できるのだろうか。VISTAの保障は2017年までと聞いている。どうすべきか、迷う。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会 その3

2015-10-21 11:11:57 | 
 運動会シリーズも3回目。今回の主役は啄ちゃん。保育園のさくら組、年長さん。いよいよ来年は新1年生。保育園最後の運動会だ。年長さんなので色んな出番があって忙しい。私達、応援団もプログラム片手にカメラの準備で大変だ。もちろん応援席は啄パパが朝から頑張って、一番良く見える4コーナー入口の最前列。女性陣にとっても天気は薄曇り風もなく、本当に絶好の運動会日和に恵まれた。
 
 
 黄色のリングを上手に操ってマーチングした啄ちゃんです。
 
 運動会はまずマーチングから始まった。堂々とした入場から色鮮やかな輪を操って見事な行進。運動会気分が盛り上がってくる。よちよち歩きのひよこさんたちも笑顔がいっぱい。我が子、我が孫達の成長ぶりに見を細めている人が多いだろう。
 
 
 
 啄ちゃんのリレー。第2コーナーまでやや遅れていたが第3コーナーで抜き去ってトップに。 

 始めの方のプログラムは3歳児以下の年少組。これが終ると4歳児以上のプログラムだ。さくら組のカケッコは今年はリレーだと言う。それも啄ちゃんは紅組で、スタートだったから責任が重い。どんな走りっぷりを見せるかとハラハラしていた。アウトコースからスタートした啄ちゃん、第2コーナー付近まではやや遅れていたが、第3コーナーで白選手を抜いて一番で次走者にバトンを渡し、無事に大役を果たしたのだった。3,4歳の頃はあまりやる気を見せなかった啄ちゃん、力強くh知っている姿をみて、本当に成長したと嬉しかった。

 
 

 続いて組み体操。よく指導されていたのだろうが、みんな真剣で見事な出来栄え。日頃の幼児ぶりが信じられないほどきちんとした所作ができていた。事故や怪我が多いと聞いているが、きちんと指導して世話をすると、これほどのことが出来るのだと胸が熱くなる思いがした。
 
 
 跳び箱を跳ぶ演技もあって絵、啄ちゃん高い方の7段を見事に跳びました。

 
 アンちゃんファミリーも応援に来て、アンちゃんも笑顔で兄ちゃん達の演技を見ていました。

 家族参加のゲームもあって、パパとの親子競技では2人3脚、奏汰君とは大玉転がしで兄弟の力を合わせたのだった。
 
 
 パパと2人3脚、奏汰兄ちゃんと大玉転がしでプレーしました。

 
 啄ちゃんの終わりの言葉

 運動会は12時半に終了、最後の閉会式では啄ちゃんが「終わりの言葉」を堂々と述べた。保育園最後の運動会、啄ちゃん見事にやり終えました。
 これで保育園の運動会は当分の間、お休み。次はアンちゃんの番だが、どこの保育園? 幼稚園? 元気で応援したいものだ。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会 その2

2015-10-08 11:08:55 | 
 先週から始まった運動会3連チャン、2週目は和君だ。この日も朝から秋晴れの上天気、例によってパパママ両方のジジババも集まって朝から大賑わい。

 今年の目玉は紅白リレー。和君がクラスでの選抜予選を勝ち抜いて、選手に選ばれたのだ。バトン渡しなどの練習はしているかと尋ねたら、ちゃんとしているとの返事だったので安心はしていたが、それでも応援する方はドキドキ。何とか無事に役目を果たせればよいがと。

 
 紅白リレー、選手の入場。スタートは1年生。再外側が紫チーム。
 
 和君の番です。3位を走っているのでコースを入れ替わり、見事にバトンを引き継ぎました。
 
 1,2位を懸命に追う和君、残念ながら届かず。最後は全員で健闘を讃えあいました。

 と言うことで、まずは男子紅白リレーの模様から。和君は紅組。紅白それぞれ3チーム、計6チームのリレーだ。和君は紫色のチームだった。1年生からスタートし、各年2人で4年生までグラウンドを半周、5・6年生は1周走る。だから和君の走順は5番目だ。入場門に選手が勢ぞろいして堂々の入場、まず1年生が本部前のスタートラインに並んだ。ジャンケンでコースが決まっていたのだろうか、何と紫色は再外側、出遅れの心配があった。ところが紫の1年生、早かった。スタートを見事に決め、1位で次走者へバトンタッチ。これはトップを狙えると見ていたら2年生のところでバトン渡しを手間取って和君の時は3位に落ちてしまった。それでも和君、バトンをきちんと受け取って快走。3位でリレーしたのだった。その後は手に汗を握ると言う表現がぴったりで、懸命に応援したのだが、上学年でバトン渡しやコースロスで何度か失敗して、結局6着だった。ただ、赤の残り2チームが頑張って、紅白リレーとしては赤が勝って良かった。

 
 3年生からはグランドを周回するコース。和君は第6コース、見事に1着でゴールイン。

 紅白の前に和君のカケッコがあった。和君のライバルがいて、今まで1勝1敗、今度が決勝戦だと言っていた・・・。そのカケッコ、私は本部のテント内で見たのだが和君は最外側の第6レーン、ピストルの号砲で素早く飛び出した和君、例のライバルだろうか、白組の子を抑えて1着でゴールインした。和君、頑張りました。

 
 豪華なお弁当でした。私達はお呼ばればかり、済みません。美味しく頂きました。

 昼食の後、和君はお菓子交換で大忙し。クラスの人気者です。

 校庭が広く、家族はテントを張るのが恒例のようになっている。和パパが今年も頑張って木陰で芝生のところにテントを張ってくれていた。運動会のお楽しみは何と言ってもみんなで食べるお弁当。アンちゃんのお守で手が足りないと思ったのだろう、料理上手の次女(奏汰ママ)からお寿司やお握りの差し入れがあり、パパ方のジジババからも果物を頂いて豪勢な昼食となった。もちろん、お惣菜は和ママの担当で、朝早く起きて頑張ったと聞いている。アンちゃんもファミリーの中で一緒に元気でパクついていました。

 
 アンちゃんもお兄ちゃんの頑張りに大喜び。アンちゃんも付属に入られたらいいね。

 来週はいよいよ運動会最終週。啄ちゃんの番だ。保育園最後の運動会、色々と出番があると聞いている。孫たちの活躍が楽しみだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーデーマーチと運動会

2015-10-03 09:42:34 | 
いよいよ秋の行楽シーズンに突入した。行事が目白押しだ。JRウオーキングも秋の陣がスタート、孫たちの運動会も先週から3連チャンで始まっている。

 
 ツーデーマーチ、スタート・ゴールゲート
 
 小倉祇園太鼓に送られてスタート。

 
 紫川は澄んで、ハゼ釣りを楽しむ人も。ゴール後にミッキーマウスとミニバッグをゲット。アンちゃん、喜びました。

 その皮切りとして、先週の土日、北九州ツーデーマーチが開催された。今年で9回目、参加者も毎年増え続けて秋のイベントとしてすっかり定着したようだ。熟練者から初心者まで気軽に参加できるように、コースは40キロ、20キロ、10キロ、5キロが用意されていて、2日間どのコースでも選択できる。私は体調が優れていないこともあり、2日間とも5キロにエントリーした。

 5キロコースは小倉起点の長崎街道や小倉の中心部を流れる紫川に懸かる五つの橋(木の橋、火の橋、風の橋など)を巡るもので、ファミリーで参加している人たちが多かった。スタート地点にはテントが並び、小倉祇園太鼓の応援演舞もあって意気軒高で出発した。

 北九州市は環境保全都市として有名になってきた。昔は製鉄所をメインとした重工業地帯で七色の煙を崇める風潮があったが、それも今は昔のこと、煙突からは真っ白の煙しか出ていないし、紫川の水も澄んで魚が帰ってきている。川岸ではハゼを釣っている人たちもかなり見られ、私も今度釣りに来ようと思った。

 
 
 飛鳥Ⅱ、大きくて驚きでした。岸壁ではお神楽も出てもてなしていました。

 ウオーキングは午前中に終え、急いで門司港に出かけた。JRウオーキングだ。目的は「飛鳥Ⅱ」。世界巡りのクルーズ船が門司港に停泊しているのだった。どんなものか、一度は目にしておかなくては、と勇んで訪れたのだが、いや、驚いた。本当にデカイ。岸壁から見上げると高すぎて頭が痛くなるほど。10階建てのビル以上の高さだろう。

 パンフレットを貰って、見てみると、何と南極・南米巡り100日間コースは最低が1人600万円、最高で2600万円と書いてあった。その他、色んなコースが紹介されていて、中には手を出せそうなコースもあったが、問題は時間だ。リタイアしてからの話だ。
 
 
 陽射しが照りつける校庭でみんなで昼食。ママが自慢の手料理、美味しかった。
 
 奏汰君、頑張りましたよ。見物客が多くてこの写真を取るのがやっとでした。
 
 涼しげな顔で応援の仲間入りしているアンちゃんです。
 

 日曜は運動会シリーズ第1弾。奏汰君の運動会。暑いくらいの強烈な陽射しが降り注いでいた。例によってパパが朝早く場所取り、ママがお弁当作って、私達ジジババが応援と食べるだけという役割。和君ファミリーもアンちゃんを連れて来ていて、家族総出の運動会となった。私はアンちゃんを抱っこし、娘の料理をパクついて、良い気分。「若い頃に頑張ったから今がある」と妻の苦労を私の手柄のように、勝手に思い込んで秋の1日を楽しんだのだった。

 何よりもカケッコが運動会の華。奏汰君、頑張って6人で走って2着。1着は背が高い子で奏汰君とは20センチ以上の差があった! 仕方なかろう。それにしても走り方もダイナミックで板についてきた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする