ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

梅雨の晴れ間に

2021-05-31 11:58:59 | 平々凡々
 九州北部が梅雨入りして2週間、例年ならば来週あたりが梅雨入りなのだろうが、今年は早くて、「線状降水帯」にいつ襲われるか恐怖に思っている。異常気象が異常とは思えないような昨今、今まで築いた僅かながらの蓄えが大雨と共に流されてしまうのが恐ろしい。もう取り返しが効かない年齢だと思うようになってきた。防災対策と云うが、命からがら逃げるだけの防災しか取り得ないのが辛い。要するに神任せ、運任せなのだ。

散歩コースでアジサイを見つけた。まだ色が薄いが。これからの雨で色付くだろう。


 新型コロナ対策のワクチン接種は、私が明後日が2回目の予定で、妻は昨日1回目を終えた。2回目は3週間後だ。テレビでは何でもインド・イギリス型の複合型が発見されたとか騒いでおり、オリンピックがどうなるのか、またまた難題が持ち上がったようだ。開催・中止のいずれにせよ、今こそ政府の考え方をきちんと説明して国民のベクトルを合わせなければならないと思うが、どうも煮え切らない。何があっても開催するというのであれば、そのメリット。デメリットを国民が共有すべきだと思う。知恵を国民全体で出し合わねば、国難とも云うべきこの問題を乗り越えられないと思う。

 ミニ菜園。3年ぶりに夏野菜を植え付けた。
トマト、パプリカ、ピーマン、落花生、枝豆、スイカと他品種少量で。さて、どうなるか。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種しました

2021-05-13 11:20:14 | 平々凡々
 今年は季節の移ろいが早いようで、一昨日は南九州が早くも梅雨入り、そして昨日は九州北部でも雨が降り続け、梅雨入りかも?と思われた。それと時を同じくするように福岡県でも新型コロナ感染が急激に増加し、ついに緊急事態が宣言された。北九州市でも昨日は過去最大を大幅に更新する88人の感染者が出て、いつその脅威が襲ってくるのか、人ごとで見ていたのが自分事だと思えるようになってきた。

 そんな中昨日、午後2時15分予約の第1回目のワクチン接種に行ってきた。場所は歩いて15分のメディアドーム。梅雨前線が九州南部まで北上していたため、雨と風が強く、歩きにくかったが、車で行くのも面倒だと思ったのだ。開始時間の30分前、1時45分に行けば良いだろうと判断したのだが、甘かった。海上はもう大勢の人で溢れており、指定時間ごとに待場所を指定されて椅子に座って待っていた。1時間に15分ごとの4組で回すようなのだが、その1組がおよそ150人位だと思われた。ボランティアと思われる人たちが整理をしてくれるのだが、皆さん初めてのことで戸惑っていた。(勿論私もですが)

メディアドーム内のワクチン接種会場。競輪コース内側の全域が会場となっていた。


 2時丁度の最初の組が終わって私たちの組の順になり、接種券や病歴、本人確認、医者の問診等順繰りに行程を巡って、最後にワクチン注射を打ってもらった。この注射、痛いものと思っていたが、針が細くてあっという間、痛みを感じる暇も無く1~2秒で終わってしまった。

 その後30分間は副反応が無いか待たなければいけないと云うことで指定場所で待機。その間に2回目の接種の予約をしてもらって、その日の仕事は終わった。2回目は3週間後、開始時間の14時にしてもらった。その方が待たなくて良い。

 副反応は別に無く、夕方頃に注射した左二の腕あたりにやや重い鈍痛がかすかに感じられたが、その他はなんともなかった。オランダでは他社のワクチンだが、血栓が出た人もいるとか聞いていたので良かった。これでまずは一安心。次は妻の番だが、さていつ頃接種券が送られてくるだろうか、北九州市の場合ワクチン入荷がポイントなのかも知れない。総理は7月末までには高齢者接種を終わらせると云っているが、さてさて?

 ゴールデンウイーク中に農事センター内にあるバラ園に出かけた。広い敷地に120種あまりのバラが植えてあり、ほぼ満開をむかえていた。コロナ禍ではあるが屋外なら大丈夫だろうと見物客も多かった。


オードリー・ヘップバーンと名付けられた清楚なバラもあった。



 枇杷の季節を迎え、4月末から1週間掛けて袋掛けを実施した。ところが、まだ実が青いのに何故かカラスが袋を破って実を食いちぎるという事件が2回も発生した。枇杷の実は黄色に色付き始めたばかりで美味しくはないというのに何故? 千切られた袋はおよそ40個。かなりの被害だ。よく考えると
被害を受けた日は生ゴミ回収日で、ネットで守られているはずの生ゴミの袋を隙間越しに突いて餌として食べており、その時はカラスが大集団となって生ゴミに群がるので、川越にある我が家の枇杷の木に止まってついでに袋を突っついて破くのだ。時々妻が見かねて散乱した生ゴミを掃除するのだが、カラスが手(くちばし)を出せないように、ネットのかぶせ方、出す時間、袋の縛り方など地区住民の連帯協力が必要だ。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、いよいよ窮地に!

2021-05-05 11:48:21 | 平々凡々
 ずいぶん久しぶりです。気がつけばもう60日以上更新していなかった。この間、体調を崩していたわけでも、コロナに罹っていたわけでもなく単にあれこれと忙しかっただけです。もともと怠け者なので真価を発揮していただけなのかも。とはいえ、頑張ってきたブログの先頭に広告蘭が載るような事態になっていたとは恥ずかしい限り。反省です。

 地球温暖化の影響もあってか、今年の春は早く、3月の中旬にはもう桜が咲き、すぐに満開をむかえた。そんな中で。アンちゃんの卒園式、入学式が我が家の大イベントだった。写真で紹介します。

まず、ひな祭り。卒園前最後です。


卒園式、仲良しグループです。


可愛がってくれた先生と。何よりも小学校合格を喜んで下さいました。


この頃には桜が満開。あちこちにウオーキングを兼ねて花見に出掛けました。
足立山山麓、平和公園


メディアドーム


黒崎城趾。啄ちゃんと一緒に。



そして4月に入り、12日が入学式。ぴかぴかの1年生です。


ランドセルが大きくて重いのが大変、バス通学なので慣れるまでは気が抜けません。



新型コロナは変異株が猛威を奮っており大変な事態となっている。福岡県でも急に感染者が増えており、この先どうなるか分からない状況だ。ワクチンも遅れていると報じられていたが、4月末に私にも接種案内が届いた。後期高齢者優先の最初のグループに入っていたようだ。案内状を見ると電話かインターネット予約で30日am9時開始と示されていたので、その日は8時40分までに朝の用事をすべて済ませ、パソコンを立ち上げてインターネット予約に全力を注いだ。結果、すぐに回線が繋がり、予約を取れた。



接種はファイザー製、1回目 5月12日14時15分
2回目は1回目終了後予約可能で3週間後となる見込み。

電話予約ではほとんど繋がらないと近所の噂があり、ラッキーだったと思っている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする